五日前、新品種の掛川桜が満開の様子をご紹介しましたが、夜景も”イイよ”と情報で再び駆けつけました。夜桜見物です。
(緑橋から東方面を眺めた逆川両岸の夜桜風景)
掛川市中心街を流れる掛川城下の逆川一帯には掛川桜が約300本植えられており、地元企業の篤志から今年から、緑橋と大手橋間の逆川の堤防の両岸に夜間照明が施され、多くの見物客で賑わっています。
(堤防の中段に設けられた遊歩道から見上げた夜間照明の掛川桜)
(照明の当てられた掛川桜を下から眺めました。)
(花もいろいろの模様に見えます。)
(掛川城とコラボも。右は黄色の防犯灯が掛川桜を照らすと赤色に見えます。)
(対岸の夜桜とそこを夜桜見物に訪れた人々。)
※ 当ブログでは、その日のタイトル文字(本日の場合は「掛川桜:夜桜見物」)をクリックするとトップの画像が拡大表示されます。
※ 夜間照明は4/1までと予定されていますが、桜の散らないうちの早目のお出かけをお勧めします。