季節外れとも思われる「朝顔」。 もう夏も終わりか・・・と思っていた矢先、しばらく咲かなかった行灯づくりのアサガオが再び活気を戻してきました。
この行灯づくり一鉢に8輪の花を付けました。(その後の手入れなしで)
別角度から。
よく観察すると、朝顔の葉がほとんどありません。
こいつ(イモムシ)が葉をほとんど全部食べてしまいました。《画像はピンボケですが》
このアサガオの持久力もあと数日と思われます。
また別の場所では、元気なアサガオも。
白いアサガオですが、夏野菜の支柱を取り外し束ねた間にも茎を伸ばし、変なところから顔を出しています。
猛暑の中でも、元気づけられたアサガオでした。