気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

8月発行の新切手。

2019-09-14 09:08:02 | 郵趣と切手

 日本郵便JPから8月に発行された新郵便切手をご紹介します。

 8月には、10月からの新料金対応の額面で4件の記念・特殊切手が発行されています。(このほか、新料金対応の普通切手10件の普通切手が発行されましたが、当ブログ8/3付でご紹介済みですので、そちらをご覧ください。)

① 8/20にグリーティング切手「ミッフィー」が63円、84円の各10面シール式シートで発行されました。

  

       上段が63円切手。 下段が84円切手です。

 

② 8/23に秋のグリーティング切手が上記と同様の63円、84円の各10面シール式シートで発行されました。

     

  左が63円切手。 右が84円切手です。秋の森や畑をイメージとのことです。

 

③ 8/26には、1年後に迫った、「東京オリ・パラ」切手です。

 この切手は、東京オリ・パラの記念切手に含まれますが、各切手にそれぞれ10円の寄付金が付いた切手で、1シート(10種)が940円(100円が寄付金)で販売されました。

※ ここでちょっと一言。

 上図がその切手シートですが、デザインが盛り上がりません。オリ・パラのエンブレムをデザインし、エンボス加工(触ると凹凸が感ぜられる)とのことですが、もう少しスポーツ性の工夫が欲しかった。 

 ちなみに1964年開催の五輪の時には、統一したデザインで、開催種目20種が描かれていました。 

 今年3月に発行された第1次の寄付金付き切手と類似デザインで、「日本郵便㈱、もう少し頑張れよ!」と言いたくなります。↓

 《参考:3月発行の五輪等の切手》

 

④ 8/28に第74回国体(茨城県で開催)記念の切手が84円の10面シートで発行されました。

 デザインは、大会で実施される競技や、茨城県にちなんだものが、イラストで描かれています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする