令和二年。今年は春から夏にかけ、長雨と猛暑で野菜にとってもいい年ではありませんでした。
秋口になって復活した夏野菜の中で、市販ではあまり見かけないナガオクラの種が採れほっとしています。
秋終盤になって収穫できたナガオクラの種。
たくさん収穫できました。1本の長さは20~25cm。
長オクラは、長さも長いですが、実は柔らかく、主に生食いをしています。
冷ややっこや、納豆、カツヲ節、サラダなどにしょうゆをかけ混ぜ合わせるだけで簡単料理の一品になります。
さやから取り出した種。2本でこのくらい収穫できます。
たくさん採れましたので、ご近所や友人知人にも配り普及を図りたいと思っています。
そのほか、今、家庭菜園では、
白菜や、
にんじん、
ダイコンなどが、生育途中です。
春から夏野菜は収穫不良でいたが冬野菜は今のところ順調です。