気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

三十川秋の祭典・前夜祭

2015-10-11 10:30:02 | ふるさと紹介
 掛川市内では秋の祭典が各地で行われています。市内中央部でも掛川大祭として三年に一度の大獅子や奴道中などの余興も講じられているようですが、わが町三十川(戸数42戸)の小さな町でも祭典が行われ、一昨日はその前夜祭で夜の屋台の引き回しもありました。
 コスモスが成長した夜の屋台の引き回しをご紹介します。

   
             (夜のコスモスの咲く中を曳き回される二輪の屋台)

 
                  (屋台の上で太鼓を叩く児童と行進する屋台の後ろ側光景)

 屋台の曳き回しは、10日と11日に町内並びに近隣町内との合同曳き回しが行われます。屋根の上には江姫が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島北港とタコ漁

2015-10-10 11:21:58 | 風景写真
 三河湾バスツアーの4回目です。今回は、地元の漁船が停泊する北港とそこで見たタコ漁の荷揚げ風景です。

 日間賀島には三つの港があり、西港と東港は主に本土(知多半島等)との連絡・高速船などが行き交う観光港ともなっていますが、北港は、日間賀島の産業を担う漁船の停泊港となっていました。
 食事をしたホテルの社長さんのご厚意で観光客があまり行かない北港を案内していただきました。
 北港は、島の中でも一番大きくこの日も昼近かったので漁を終えた船がたくさん停泊していました。


   
    
  (漁船のたくさん停泊する海面の青色がすてきな日間賀島北港と水面を覗くツアーの皆さん)

                
       (タコ漁から帰港した漁船と水揚げされるタコ。すでに一匹づつ袋に詰められていました。)


       (画像は漁に使うタコ壺とタコ漁の漁船。袋ズメにされたタコと黄色のタコの卵)

 日間賀島は、タコやシャコ、タイやふぐなど地元で採れた魚介料理が人気で多くの観光客をひきつけます。島には海水浴場が2ヶ所、釣り場も多く太公望も高速船で来島し、大物も釣り上げるようです。上の小画像も北港の一風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松裏町散歩(1)

2015-10-09 11:57:12 | ふるさと紹介
 浜松市街で会合があった折、集合時間までの小一時間、浜松の裏町を散歩してみました。
 今回歩いたのは、田町の静銀浜松支店の北側を西に向かい、有楽街を経て大安寺通りから肴町通りを南進しザザシティの前に出ました。すなわち肴町界隈の散歩でした。

   
 静銀浜松支店の北を左(西方面)に曲がると右手にハートランドビールの建物があります。↑

   
  その反対側にはユニークな飾りのある飲み屋さん。有楽街の四つ辻にでました。(西方面の画像)↑

   
   その四つ辻から有楽街の北と南側を眺めました。(左がビオラ田町方面。右が鍛治町方面)↑

      
   鍛治町方面を少し南に進むと娯楽のメッカ松竹ビルがあり、戻って四つ辻を西へ進むと通りの名前にもなった大安寺があります。↑

   
   次の辻で、北を見ると清水銀行浜松支店方面の通リとなり、左(南)はザザシティ方面です。この通りには町の名前ともなった肴(乾物など)を扱う店も数店見られました。↑

     
   肴町通りを南に向かい、左が最初の三叉路から東方面を見た風景で、右は二つ目の三叉路から東方面を見た街の様子です。↑

  肴町通りを南へ向かいザザシティ前の鍛治町通りに出ました。(上の小画像:所要時間30分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかった丹那の牛乳とプリン

2015-10-08 08:32:32 | 日記
 先日、丹那のプリンとヨーグルトをたくさんいただきました。普段はあまり購入することの少ない品目ですが、これを冷やしていただき、「これはうまい!」との感想です。
 それでは牛乳もうまかろうと早速スーパーで買い求めて飲んだところ、これまた成分無調整の牛乳とのことで気に入りました。(上の小画像)

 丹那の牛乳やプリンは、静岡県東部地域の函南東部農業組合が手掛けているそこで採れた養鶏卵や牛乳を使ってのみ限定農家の自信作と言えるとのこと。
確かに「丹那3.6牛乳」は、生乳を均質化しそのまま殺菌した乳脂肪分3.6の牛乳、「ほっぺが喜ぶ牛乳プリン」は、なめらかな味と香、「丹那ヨーグルト」は限定農家生産の生乳を使ったロングセラーのヨーグルトということでおいしくいただきました。

        
   
                      (いただいプリンとヨーグルト)

 早速蓋を開スプーンに取ってみるとなめらかな中身が香りとともにやってきました。

   
                         (プリン&ヨーグルト)

 丹那の乳製品はこのほかにも多種つくられており、県内のスーパーやコンビニでも扱われているようです。ちなみに牛乳は掛川市内のスーパーで求めました。おすすめですので皆さんも一度丹那の乳製品を味わってみてください。旅行やドライブで現地へ行って買い求めるのもいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地頭方港と金谷の町

2015-10-07 09:01:29 | 風景写真
 先月中旬の風景です。
 あまり聞きなれない「地頭方港」は、牧之原市新庄地区にあり、すぐ南側は御前崎港に接しています。(地元の方に聞くと今は御前崎港の一部となっているとか)
 訪ねた日は晴天であったにもかかわらず、外洋の波が高いということで、漁船は全て岸壁に停留し、たくさん並んだ漁船の風景を目弐することができました。(上の小画像と下2画像)

      
 
 北側には突き出た小高い丘が見え、ここには展望公園もできているようです。南側を見ると同じように漁船が並ぶ先には御前崎港が遠望できます。↓
   

 また、漁港の堤防が数か所に設置されており、太公望が優雅に釣り糸を垂れていました。釣果は?今一つのようでしたがその堤防に上がりすぐ前の水面を見るとコバルト色のようなきれいな水面がありこれもカメラに収めました。

   
                     (釣り人と素敵な色の水面)

 この日、牧の原台地に向う高い地点から金谷(島田市)の町を展望しました。大井川に沿った平地の街並みが続き、ステキな光景。右手に目をやると大井川にかかる東海道線のアーチ型の橋梁とその向こうに島田の市街が広がって見えました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『趣味の切手(2)』

2015-10-06 15:45:29 | ふるさと紹介
 長期間(約50年)にわたって蒐集してきた趣味の切手を、映像にして残したいと思い、デジブックのスライドショーに編集してみました。(その2回目です)
 今回は昭和50~60年代に発行された記念切手(一部)の初日印を押した初日カバー(FDC)を特集しました。
 懐かしい記念行事が出てくるかもしれません。この下の画像中央の『フルウインドウで見る」の文字をクリックしてください。しばらくしてBGM付のスライドショーがスタートします。
 
デジブック 『趣味の切手(2)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコスモス街道が誕生

2015-10-05 10:41:17 | ふるさと紹介
 既報で、7/19に地元住民が協力して種を蒔いた掛川市の三十川地区に今年もコスモスが順調に生育し、市道や遊歩道、そして町内の側道など総延長約4kmにコスモスの帯ができ市道沿いはコスモス街道としてドライバーなどの目に入ってくるようになりました。

   
      
         (ドライバーの目にも見られるようになった市道沿いのコスモス)

 また家代川の遊歩道沿いにコスモスが咲きそろい、散歩やジョギングする人たちが楽しんでいました。

   
                (家代川の遊歩道沿いに咲くコスモス)

    

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのバスツアー《県議会傍聴ツアー①》

2015-10-04 11:13:26 | 日記
 先月に続いて10月上旬にもう一つのバスツアーに参加してきました。地元選出の県議会議員の一般質問傍聴ツアーです。
 併せて2台のバスに分乗し、静岡県庁(静岡県議会)に到着し、約1時間の県議の質問と関係者の答弁の様子を見学してきました。そのあとは例により昼食と見学コースが設定されており、秋の1日を有効に使ってきました。(質問と答弁の内容は省略します。=一部は新聞でも報道されていました)

   
                 (バスが県庁東館南の駐車場に到着)

     
          (県庁本館正面で全員で記念撮影をし、本館の議会控室に向かいました)



   
                (開会前の議場全景と質問答弁をする演壇)

   
                (傍聴席に着く皆さんと始まった議会風景)

 小画像は、開会直前に議員や答弁者が全員そろった議会風景です。
 議会以外のツアーコースは後日ご紹介します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂木川の真っ赤なヒガンバナ

2015-10-03 13:05:16 | ふるさと紹介
 先月末でヒガンバナのシーズンも終わり、今は花びらの散った棒状の茎だけが残るヒガンバナですが、先月末に撮りためた垂木川(掛川市北部の太田川の支流)の真っ赤な様子をご紹介します。

 桜木小学校から北へ1kmほど続く垂木川には毎年、堤防一杯にヒガンバナが咲きそろい、川面を埋めるほどに真っ赤な堤防になりますから、多くの人が車を止めカメラを構えていました。

 近くにいた人に聞いても、誰かが植えたではなく、堤防の造成工事が行われたころ運ばれた土の中にヒガンバナの球根が混じっていたのではないか言っていました。
 それが今では堤防の両岸を埋めるほど真っ赤になっています。

  
                       (近寄って見たヒガンバナ)

 

 
              (桜木小学校の周辺から川上に向かって歩いてみました)

   
              (途中カモやシラサギに出会いながら橋を四つほど遡りました。)

 ヒガンバナの盛りは1~2週間ですが、川面をも赤くするヒガンバナ、目立ちますね、きれいに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和地山公園。(浜松市)

2015-10-02 19:31:56 | ふるさと紹介
 浜松・和地山公園をご紹介します。
 和地山公園は、40年ほど前(詳細不詳)までは、浜松凧揚げまつりの凧揚げ会場として利用されています。それよりずっと昔は、兵隊さんの練兵場として利用されていたと聞いています。
 戦後復興が進み、まつりの参加町が増え、ここでは支えきれなくて現在の広大な中田島海岸の一角に凧揚げ会場が整備されました。
 その練兵場としても使われた和地山公園は今、少年や社会人のスポーツ広場として活用されています。
   
     
 上の小画像は、静大工学部の建物の見える北側に位置する和地山公園です。目測で見る限りでは、野球ソフトボール場が4面、サッカー場が1面、ゲートボール場が1面あり、市民が軽快な動作で利用していまた。
 また、ゲートボール場となっている場所は、この時近くの幼稚園が借り切って運動会が行われていました。

   
   
             ( 上段・野球場、下段サッカーとゲートボール場 )

 多くの市民がスポーツ広場としてできるようになった和地山公園。これからも、ここから立派なスポーツ選手が誕生するといいですね。和地山公園は中区役所の北約2km程の静大工学部の北側にあります。

 公園広場利用料は聞いておりませんが、すぐ北側に和地山公園管理事務所がありますので駐車場と共に伺ってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする