さし芽した菊が大きくなり菊輪台を取り付けるころになりましたが、今年の菊は不作です。
素人栽培の菊ですから、品評会に出すような手入れはしていません。それでもそれを真似して三本仕立てとか菊輪台を付けて、菊が大きく見えるよう努力(?)していますが、今年は花よりも鉢の中に虫(幼虫)が発生して根を食われ、菊そのものがうまく育ちません。数鉢はすでに枯れてしまいましたが残った鉢で、菊輪台を取り付けました。それらが咲いてくれるといいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/0d0e7c0365a0b4f1643ecf13819fc65a.jpg)
(根を虫に食われ元気のない菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/dc1b71135fbc75daa34ca0821c8400c1.jpg)
(それでもいくつかの鉢に菊輪台をつけてみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/95c21cee16ad3bbbc70dd36ee014cb1f.jpg)
(菊輪台を付けた菊を下からのぞくとこんな感じです)
上の小画像も違う種類の菊に菊輪台を付けてみました。何とか持ち直して、みられる菊の花が咲きましたら改めてご紹介します。
素人栽培の菊ですから、品評会に出すような手入れはしていません。それでもそれを真似して三本仕立てとか菊輪台を付けて、菊が大きく見えるよう努力(?)していますが、今年は花よりも鉢の中に虫(幼虫)が発生して根を食われ、菊そのものがうまく育ちません。数鉢はすでに枯れてしまいましたが残った鉢で、菊輪台を取り付けました。それらが咲いてくれるといいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/0d0e7c0365a0b4f1643ecf13819fc65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/588cb95080ab515e2646c8e0fe76cc4d.jpg)
(根を虫に食われ元気のない菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/2b7cd3383cc9f8661bbe1d4c0c419817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/dc1b71135fbc75daa34ca0821c8400c1.jpg)
(それでもいくつかの鉢に菊輪台をつけてみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/ed010b0b8a388c18c522edeadc0981c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/95c21cee16ad3bbbc70dd36ee014cb1f.jpg)
(菊輪台を付けた菊を下からのぞくとこんな感じです)
上の小画像も違う種類の菊に菊輪台を付けてみました。何とか持ち直して、みられる菊の花が咲きましたら改めてご紹介します。