気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

デジブック アーカイブズ(42)可睡ゆりの里

2018-10-10 21:08:53 | デジブック:スライドショー

通信ソフトデジブックで作成したスライドショー作品の再投稿42回目です。 

今年の初夏にも撮影に訪問しましたが、平成23年(2011)に初度訪問した可睡に咲くゆりの園の風景です。

全国でも有数なゆりの園の風景をスライドショーでご覧ください。

この下のURL(アドレス)をクリックするとBGM付のスライドショーがご覧いただけます。

http://www.digibook.net/d/d144e5ff80dea681f0523ab572ecd3e3/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川大祭り ① 《大名行列》

2018-10-09 17:39:42 | ふるさと紹介

 掛川の秋の祭典。今年は3年に一度の掛川大祭(おおまつり)の年で、三大余興も繰り広げられました。(10月5-8日)

 市内中央部にはお祭り広場と称する道路がそれに早変わり。しかし今年は気温が高く、一か所でじっと祭りを見るには暑すぎました。

 その中で、三大余興の一つで、24年ぶりに復活したという「西町の大名行列」を一行が通過する順を追い、かつ、多くの観衆の中、周囲の人にも気を配りながらの撮影をしてきました。

 その一部ですが、どんな行列かご紹介します。

掛川城の方から掛川駅方面へ向かって一行がやってきました。

 

 

 纏をもって 大きな声をかけながら行列の動きを披露していました。↑

纏の投げ渡し。  うまくわたり拍手喝采です。↑

 続くは鉄砲(?)でしょうか。

  殿様にお姫様も。

  お籠や長持ちも続き、 大名行列は20分ほどかけて通過して行きました。

  動画でとれば動きがあってより迫力が出たかも。楽しい大名行列でした。

 

  ※ 上の小画像は大名行列に続く西町のみなさんの行列と屋台です。

  ※ 次回に、もう少し各町の屋台などいくつかをご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り、 第2日 (その2)

2018-10-08 10:06:44 | ふるさと紹介

 昨日の投稿の続きです。(昨日はほろ酔い気分で画像がまとまりませんでしたので)

 秋の例祭・氏神様「神明神社」の祭典に併せ、地区の秋祭りが開催されました。

 二日目は、会所(公会堂)で住民の元気な記念撮影をしてから、屋台を町内巡回しながら神明神社に向かいました。

  まつりの法被を着て記念撮影。

 青空となった、気温32度を超える真夏のような気候の中を屋台が進みます。

 神明神社へ到着。神事の後は餅まきが待っています。

 神事が行われています。

 小学生による、浦安の舞を奉納。

 皆さん楽しみな餅まきが始まりました。

 終了後は、前日と同じように屋台とおはやしで町内を巡回。役員のお宅では、おはやしを奉納。

 訪問に同行した皆さんには庭先でのご接待が行われました。町内の多くの皆さんが参集し大賑わいでした。

 Wさん宅でのお囃子奉納とご接待にあずかった町内の皆さん。

 たくさんの料理と飲み物をいただくことができました。

 夜は北部2町の交流会。

 遊家地区の皆さんの子供連と傘踊り。

 交流会後は暗い町内道を太鼓と笛が鳴り響く中、会所(公会堂)に戻り、今年の秋祭りが無事終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り、 第2日

2018-10-07 21:44:11 | ふるさと紹介

 地域の秋祭りは、稲の収穫時期と合わせて今が旬ですが、秋祭りは予定通り行われています。

 当地区でも台風一過の10/6-7の二日間開催されました。

 ただ今帰りですが、ちょっとアルコールも入りすぎ?。なかなかまとまりませんので少しの画像アップで、明日に引き継ぎます。

 神社に集合。(この後餅投げが行われます。)

 神社では小学生の巫女さんによる浦安の舞が奉納。

 神社下では地区三屋台が交流会。

 神社に集合した後は地域に戻ります。

            ( 夜はとなり街との交流会。)

 画像も200~300枚撮影しましたので、後日編集してご紹介します。

 睡魔が襲ってきましたので本日はここまでといたします。(詳細後日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り始まる 《第1日》

2018-10-06 12:04:40 | ふるさと紹介

 掛川市遊家・家代区は台風24号の被害を受け、停電が2~3日続いたり河原やカーポートの屋根が飛ぶおたくなど多くの被害が発生しました。

 それから数日後(10/6)、毎年恒例の秋祭りが始まりました。

 台風被害に屈することなく皆さんが秋祭りに結集していました。

 秋祭りに集合した皆さんと、会所開きでの役員あいさつ。

屋台を引き、町内巡行に出発しました。子供が少なく大人も応援。

 屋台の上には今年の干支。

途中役員のお宅ではご接待をいただき、おはやしを奉納しました。

 ご接待を受ける一行。

  その後屋台は次の目的地へ進んで行きました。

☆ 昨夜は前夜祭が開かれ、夜の屋台の引き回しが行われました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたん池を訪問

2018-10-05 16:46:33 | ふるさと紹介

太田川の情報誌、てくてく太田川第17号に紹介された「「ひょうたん池」を訪ねました。(17号の紹介地を訪ねての3回目)

同紙見開き面のトップに紹介されたひょうたん池は、磐田市のサッカーやーラグビーでお馴染みのジュビロ磐田のヤマハスタジアムの南西側にあります。

昭和40年代に大小多数の池が埋立らる中、湧水量の多さから埋立てられずに残り、その周辺の自然が地元の人たちにより守られています。

 入り口い立つ看板はひょうたん型。

パンフにある航空写真を見ると池は瓢箪型です。深さは最高でも5.45m。

入り口近くは、ヒョウタンの小さい部分(上部)の池があります。

 中央部分の草木が張り出しているところが、ヒョウタンのくびれ部分。

 反対側に回り、ヒョウタンの下部(大きい部分の池)です。

 こちら側が湧水の出口。清らかな清水となって流れています。

 地元の皆さんはここでホタルの養殖をしています。また池には多種の魚や昆虫が生息しているとのことです。

 夕暮れ時に訪ねると静かな湖面に、周辺の木々がきれいに映っていました。

※ 情報誌「てくてく太田川」は、今年3月1日に発行され、当ブログでもご紹介させていただいております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72時間ぶりに 停電解消!

2018-10-04 08:23:31 | 日記

 我が家には、昨夜9時、72時間ぶりに電気が来ました。

 台風24号の影響による静岡県内の大規模停電は、我が家にも降りかかってきました。

 掛川市遊家・家代区の家代地域では、台風通過の先月30日の午後9時ころ、停電が発生しました。 

 「1日ぐらいで復旧するだろう?」と思い期や、今月2日になっても3日になっても電気がきません。 

 昨夜、今日もダメか、真っ暗中、早めに就寝しようかと準備していたところ、午後9時ころ通電しました。

 掛川市内でも、復旧が特に遅い地区なっていました。

 『 うれしいじゃあ~りませんか! 』  電気のありがたみをつくづく感じました。

 

 三日間の長期停電中は、照明はもとより、冷蔵庫が使えず、それに加え、固定電話がダメ、洗濯機、トイレ、炊飯器や電気給湯の風呂も使えず、情報は三日間テレビが見られずラジオと同報無線(内容は携帯で同時受理)が主。

 しかし、水道とガスが使えたのでせめてもの救いとなっていました。

 パソコンも見れず動かずですから、本日の今、やっと最新入力(投稿)となりました。 

 皆さんのお宅ではいかがでした。

 ◎ この間、ご心配をいただき、ご連絡をいただいた方、差し入れ品をいただきました方々にこの場から御礼申し上げます。

 また、その間、空を眺めながら、ひたすら電気の来るのを待っていました。

 

 下画像は、そんな中、一昨日の夕方5時ころ、西の空を眺めていたところタコの足のように放射状に現れた雲模様です。(上の小画像は、広角に2画像を合成しています)

 

   (タコの足のようにたくさんの足(雲)がなびいています。)

        (その足(雲)は、うろこ雲のように小さな雲のつながりでした。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする