教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

8割のパパがおむつ替えに協力、「パパ友」いる53%

2009年08月04日 11時27分45秒 | 出産・育児

8月3日16時5分配信 MarkeZine

8割のパパがおむつ替えに協力、「パパ友」いる53%
『(パパへの質問)子育てについて話ができるパパ友は何名いるか
 調査は、全国の20~40代の現在3歳未満の子どもがいるパパ1000名、ママ1000名を対象に7月に行われた。育児や家事に協力するパパが増えるにつれて、情報交換をする「パパ友」という関係も広がりつつあるようで、52.9%のパパが「パパ友」がいると回答。パパ友との出会いが最も多いのは「職場」で、「同級生・旧友・友人」「奥様のママ友の集まりで」 が続いている。パパ友と話す内容は、「子どもののろけ」、「子どもとの遊びや遊び場」「ジジババとの関わり方」「肌荒れと成長具合」「幼稚園」など多岐に わたっている。 調査対象となったパパのうち、53.6%が「立会い出産」を経験しており、約85%が1日1回以上、おむつ替えを手伝っている。おむつ替えの自己採点の平均は69.1点で、これはママによる採点の平均点69.6点とほぼ同じ結果となった。 ママのコメントには、「(おむつ替えの)技術は満点だけど、言わないとしない」といった厳しい声がある一方、手伝ってくれるパパには「できるだけ口を出さず、見守るか、いっそ見ないようにする。そして、後でお礼を言う」という声もあり、それぞれの家庭に良好な関係を築くノウハウがあるようだ。』
自分も子供の頃両親にオムツを変えて貰ったのですから、ママとのコミニケシーョンも出来て良いのでは有りませんか。パパは、ママに比べて育児は、男性ですから下手な所も有ると思います。昔から日本の諺に「三つ子の魂百まで」と言う教えが有ります。数え年2歳までは、両親が愛情を持って育てる事が大切と思います。自分の子供の赤ちゃんとのスキンシップをもっと重視する必要が有るのではないでしょうか。アメリカ流の自主性と独立心を養う為に一人のままにして放置して置くと自分をかわいがってくれないと思い拒否的な感情を持ち続け、愛情豊かな人間に育たないのではないでしょうか。
赤ちゃんは、物は言わなくても大きな澄んだ両目で大人を良く観察していますよ。感覚の鋭さじつと物を見つめる忍耐強さと人柄を見極める頭脳も有ります。育児、幼児教育は、大人が教えるのではなく、謙虚な姿勢で赤ちゃんから学ぶ事が大事だと思います。
赤ちゃんとの心の触合いを大切にすれば、将来親子関係も悪くならずに今希薄になっている親子の絆も深まるのではないでしょうか。最近家庭で寝ている父さんを子供が包丁で刺したり、親子の傷害事件や殺人事件が日本でも増えていますが。パパも自分の子供を赤ちゃんの内からオムツを変えたり、ミルクを作ったり、泣いている自分の子供を抱っこしてあやしたりして「健康」や「命」の大切を赤ちゃんからから学び自分が大人になるまで育ててくれた両親の子育ての大変さや苦労も良く分かるのでは有りませんか。自分のお子さんの赤ちゃんは、命を持った人間の生きた教材です。
赤ちゃんからいろいろなことを学び教わって下さい。
赤ちゃんは、自分のる子供ですから、ママも育児や家事で疲れますからパパがサポートして上げると随分精神的にも助かると思います。ママが健康を害して体調が優れない時や体疲れて時は手助けして上げて下さい。パパとママの共同作業で育児ノイローゼや育児疲れを乗り切って下さい。ママの目線だけでは見えていないことや見落としていることも有り、男性の目から見れば解決出来る問題も有ります。育児パパのサークル、情報交換の出来るババ同士の交流の場が出来れば良いですね。
URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<新型インフル>高校総体選手20人感染疑い

2009年08月04日 10時09分19秒 | 受験・学校
『 奈良県を主会場に開催中の全国高校総合体育大会「09近畿まほろば総体」で、全国高体連は3日、6県の選手計20人が新型インフルエンザに感染した疑いがあると発表した。簡易検査でインフルエンザA型と確認された。いずれも軽症で、日程への影響はないとしている。
 内訳は、なぎなたの国学院栃木高(栃木)2人と、バレーボール女子の細田学園(埼玉)3人▽就実(岡山)5人▽西原(沖縄)8人▽その他2校2人。 国学院栃木高は団体戦だけを辞退。細田学園と就実は出場そのものを辞退した。』毎日新聞
せっかく日頃の練習の成果が認められ全国高校総合体育大会「09近畿まほろば総体」に出場が決まっていたのに新型インフルエンザに掛かり本当に残念でした。梅雨時も新型インフルエンザの感染は納まらず、日本の梅雨時、夏場に関係無く感染が拡大する感染力の強いウイルスの正体を是非解明して欲しいと思います。試合に出場出来なかったことにめげずに、くじけずに頑張って下さい。出場出来なくなった皆様方が悪いのではないのですから、バレーボールやなぎなたの練習で日頃から体を鍛えていたので新型インフルエンザに感染しても軽くて済んだのでは有りませんか。
新型インフルエンザを若さで吹き飛ばして、元気を取り戻して下さい。これからも健康に注意して頑張って下さい。まだまだこれからの試合に参加するチャンスはありますよ。
URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

    
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする