教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

天理、新型インフルものともせず南砺福野に圧勝

2009年08月12日 20時55分38秒 | 受験・学校
天理、新型インフルものともせず南砺福野に圧勝
拡大写真
『1回、左前適時打を放った天理・安田=甲子園(写真:サンケイスポーツ)
 第91回全国高校野球選手権大会・2日目(11日、甲子園)第3試合は3年ぶり24度目の出場となる奈良・天理と初出場の富山・南砺総合高福野が対戦し、新型インフルエンザの影響で調整不足が懸念されていた天理が15-1で圧勝した。【写真で見る】 選手たちに負けじと声援を送るチアリーダーたち
 天理は初回に4安打と四球や相手守備の乱れから7点を挙げ、序盤で試合を決めた。天理は3回までに全員得点、打線はその後も加点し、終わってみれば15得点と打線が爆発した。
 序盤に大量リードをもらった天理の先発沼田は切れのあるストレートと変化球を使い分け、7回を3安打1失点と好投。2番手で登板した田渕も南砺福野打線を封じた。 南砺福野は先発の上田が2回7失点と大誤算。2番手金田らリリーフ投手陣も天理打線に捕まった。守備でも5エラーと乱れ、攻守に精彩を欠き大敗を喫したが、』サンケイスポーツ
第91回全国高校野球選手権大会前に奈良県代表に決まっていた天理高校は6月30日、部員16人がインフルエンザの症状を訴え、うち2人は新型インフルエンザの感染が確認されたと発表した。天理高校の野球部員が新型インフルエンザに掛かり大会前の甲子園の練習に参加出来ない選手もいましたが、「案ずるより生むが易し」の諺どおり練習による調整不足を見事克服を第3試合に圧勝して本当に良かったですね。日頃の練習と努力の賜物でしょう。練習で上手く行っても本番の試合で実力を発揮出来なくては困ります。練習よりも本番に遺憾なく実力を発揮出来るかどうかが一番野球の試合では大切です。新型インフルエンザが治り体調が回復すれば、これからも十分実力を発揮出来ますよ。天理教の御教祖様の教えに『先案じをするな!』の教えが有りますね。今回の新型インフルエンザをものともしなかった天理高校の野球選手の皆さんは、災い転じて福、勝利と成されました。これから試合も一戦一戦、必ず勝つの信念と気迫を持ってベストを尽くして下さい。 

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事なパス回し?ラグビー部員がスイカ出荷お手伝い

2009年08月12日 12時40分00秒 | 受験・学校

『岩手県滝沢村の村立滝沢南中学校のラグビー部員20人が11日、地元の畑で名産の「滝沢スイカ」の出荷作業を手伝った。 農業三上昭太郎さん(79)から依頼を受けた生徒たち。「クロタイヨウ」の異名をとる黒々としたスイカ(約5キロ)を、1玉ずつ手渡しリレーで軽トラックの荷台に積み込んだ。 県大会を8連覇中の強豪チーム。三上さんは、出荷のピークを迎え「お見事なパス回し。助かりました」とにっこりしていた岩手県滝沢村の見事なパス回し?ラグビー部員がスイカ出荷お手伝いが11日、地元の畑で名産の「滝沢スイカ」の出荷作業を手伝った。 農業三上昭太郎さん(79)から依頼を受けた生徒たち。「クロタイヨウ」の異名をとる黒々としたスイカ(約5キロ)を、1玉ずつ手渡しリレーで軽トラックの荷台に積み込んだ。 県大会を8連覇中の強豪チーム。三上さんは、出荷のピークを迎え「お見事なパス回し。助かりました」とにっこりしていた。 』 読売新聞

岩手県名産の「滝沢スイカ」の出荷作業のお手伝いをした岩手県滝沢村の村立滝沢南中学校のラグビー部員20人の皆さんがラクビーのボールとは違って「滝沢スイカ」は重たいかも知れませんが。日頃の練習の成果と体力で、御高齢な三上昭太郎の「滝沢スイカ」の出荷作業の手助けが出来て本当に良かったですね。地方の過疎地域は、若い労働力不足ですしから、特産物の収穫も大変と思います。地元の中学生の皆さんが夏休みにポランティア活動としてお手伝いすれば、地元の生産農家の皆さんも助かりますし、中学生の皆さんも地元の生産農家の現実やこれから農業のあるべき姿も学べ、夏休みの貴重な体験学習も出来ましたね。特産品のおいしい「滝沢スイカ」を作るには、手間暇かけた手入れと世話、天候や気温を考えた長年の培われた経験が必要です。生産農家の収穫をお手伝いをし、生きた農業学習になったと思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする