今日の花はアキノノゲシ、クコの実、センダンの実、ヒルガオ、マルバルコウソウです。
初秋ともなると、花より草の実が目立ってきますが、草は撮影が難しいのでなかなか手が出ません。先日からヨモギをねらっているのですが、緑の被写体に背景も緑なのでなかなか難しいですね。
今日は雨が降ったりやんだりではっきりしません。
アキノノゲシは春に咲くノゲシとは花姿が違いますが、何故か秋に咲くのでアキノゲシと言います。
クコの実は花の数からするとあまり見かけません。この赤い実を見ると何故か撮影したくなります。
センダンの実は秋になると黄褐色になり、漢方薬としの効能があるそうですが、この辺では 鳥の餌になるようです。
マルバルコウソウ(下)は今が盛りですが、ヒルガオ(上)はめっきり見なくなりました。