日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

名前不明の花、イヌコウジュではないかと思います。

2013年10月03日 | 散歩(花)

昨日は台風の影響も無く午後からは散歩に出かけられるほどでした。
名前の分からない花も午前中には目鼻が付きました。恐らくイヌコウジュと言う花ではないかと思います。似た花でヒメジソがあります。この花との区別は写真の下に書きますが、この条件が全てでは無く、区別はなかなか難しいようです。
他にはサフランモドキ、キバナコスモス、マーガレットコスモス、コスモスを掲載します。
前回の台風一過は爽やかでしたが、今回は少し蒸し暑い感じですね。

イヌコウジュ

イヌコウジュは花序の直下の葉は広卵形になる

ヒメジソの葉は鋸葉が荒く、4-6個に対し、イヌコウジュは鋸葉が浅く6-12個

ヒメジソのガクの先はあまり尖らず、イヌコウジュは鋭く尖る

ヒメジソは毛が少なく、イヌコウジュは毛深い

サフランモドキ

キバナコスモス

マーガレットコスモス

コスモス