日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

今では道端の花、シャクチリソバです

2013年10月07日 | 散歩(花)

シャクチリソバ、ソバと言うのですから食べられるようですが、旨くないらしい??、このソバはヒマラヤ原産、薬用植物として活躍しましたが、代わりが出てきて、今では道端の花になっているようです。
他にはカラスウリの花とペンタスを掲載します。
カラスウリは本来は夜に咲き朝は萎んでこのような姿を見ることは出来ないのですが、この時期、運が良いとこの形で残っています。
10月と言うのに暑い日が続いています。今日はどんよりと曇っています。雨が降らなければ散歩には出かけます。

シャクチリソバは「赤地利蕎麦」と書き、茎の根元が赤いのでこの名前になったそうです。

カラスウリ、この時期、昼でも開花は見られるが、これだけ綺麗に残っているのは珍しい!!

ペンタスの花、花にトンボがとまっています。