日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

葉と花を楽しむ、ヒューケラです

2016年06月26日 | 散歩(花)

葉が綺麗で背丈の高い花が咲いていました。なかなか撮影が難しくしばらく見ていたのですが、長い間、咲いているので気になり撮影して調べてみると、ヒューケラと言う北米、メキシコ原産のユキノシタ科の常緑性の花でした。葉色が多彩で葉の大きさや形も様々なので、カラーリーフとして寄せ植えなどとしても人気が高いのだそうです。
日本でもツボサンゴと言う和名で販売されているそうです。
他にはヤブガラシ、アレチハナガサ、ハゼラン、オカメアジサイ、アフリカハマユウです。
外は薄日がさしています。世間ではイギリスの問題で持ちきり、何かあると「比較的安全な?」と言うキーワードで日本が影響を受ける、この借金大国がなぜ比較的安全なのか、比較的が味噌ですか?

ヒューケラ

ヤブガラシ

アレチハナガサ

ハゼラン

オカメアジサイ(オタフクアジサイ?)

アフリカハマユウ