![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/3fd8c6742c5edab9e12b41c8ec41dfa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/2a137b1e2f78e0427a565415ebc7a357.jpg)
5月に刺繍に突然取りつかれて クローバー ヒメナデシコ ヒース と刺しましたが ちょっと忙しくなって中断していました。
最後に刺した ヒース は手提げ袋にしようと思っていたのですが 内袋の口を巾着にして中が飛び出さないようにしようとか
内側にポケットを付けようと いろいろ考えていると どんどん後回しになりそうなので 今日 普通の買い物用の袋に縫い
あげてしまいました。 まだ刺繍の経験がなくて大きい画像にはたえられない代物なんですけど。
そんなことを言ってる割には ずいぶん大きい画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
45x35センチで7センチのマチをとっただけです。色が白っぽく写っていますが くすんだグリーンです。
内袋はクリーム色。
ヒースという花は 本物を 見たことがありません。
高校生のころ読んだ エミリー・ブロンテの 「嵐が丘」に 出てくる花で イギリス北部の濃い霧のたちこめる荒野に咲いている
花だということをなぜか 鮮明に覚えています。