ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

青紫蘇の話はまだまだ続く・・・

2009-06-22 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
昨日の紫蘇ジュースどうなったかというとやっぱりルビー色にはなりませんでした。

写真の茶色っぽい2本のが青紫蘇ジュースです。白っぽい1本は先日漬けておいた梅サワーです。これはちょっとまだリンゴ酢の味が強いかなあ。

青紫蘇ジュースは少しでも赤紫蘇を入れると赤くなるらしいんですが実験と思って青紫蘇だけでやってみます。

   
2リットルのお湯を沸かして青紫蘇400グラムを入れて5分ほど煮て 濾します。いつもなら白砂糖を使うのですが 

今回は茶色っぽくなることを予想していっそのこと三温糖にしてみました。800グラムを入れて一晩冷まします。

写真で見ても シソを濾したときと 三温糖を入れた後では茶色が増していますね。

写真では酢を用意してありますがやっぱり酢のきつさが気になるかなあと思い いつもどおりクエン酸を買ってきて入れてみました。

青じそでは化学反応しなかったということ?やっぱり赤紫蘇にその成分があるんですね。

飲んでみると 赤紫蘇よりあっさりして味はよかったです。

次回は青紫蘇を煮て最後に少し赤紫蘇を入れて火を止める というくらいにしたら良いんでしょうか。いつもの赤紫蘇だけの時は煮ないので。

やりかたはいろいろあるみたいですが みなさんはどうされていますか?

さらに青紫蘇のごま油醤油漬け


ごま油と醤油を同割と砂糖(写真にはありませんがオリゴ糖使用)にんにく、しょうがを鍋で温めて 数十枚重ねて容器にいれた青紫蘇にじゃっとかけ回します。

明日にはもう食べられます。


青紫蘇の塩漬け



青紫蘇と塩ひとつまみを交互に重ねて 何日かして色が変わってくったりしたら 千切りにしておにぎりに混ぜたりします。おにぎりを包んでも良いのかな。

保存食作りはこれくらいにして あとは冷蔵庫に入れ、いろいろ料理に活用します。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする