青紫蘇ドレッシング というより しそ風味の甘酢です。
去年の今頃 作りました。
材料
シソの葉 100枚
米 酢 1升
砂 糖 500g
作り方
全部を瓶に入れて漬け3ヶ月経ったら シソを引き上げて 小ビンに分け 常温保存します。
酢のものにはそのまま しそ風味の 甘酢。
料理によって しょうゆや 豆板醤 ごま油などでアレンジして使います。
そして まだ残っているので 今年は作っていないのですが 常温で全く問題なく 使えます。
それで昨夜は こんなものを。。。
シソ甘酢に醤油を足しておきます。
鶏もも肉と カサを増量の為に竹輪をから揚げし、家にある夏野菜を素揚げして あわせたものです。
きのうの野菜は。。。かぼちゃ なす ピーマン インゲン おくら ズッキーニなどでした。
てんぷらや 唐揚げだけより 野菜をたっぷり入れた 南蛮漬けにすると食欲が出ます。
ほかには ジャガイモのポタージュ
紫玉ねぎ きゅうり トマトのサラダ
春雨ときゅうりのサラダ
などでした。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
去年の今頃 作りました。
材料
シソの葉 100枚
米 酢 1升
砂 糖 500g
作り方
全部を瓶に入れて漬け3ヶ月経ったら シソを引き上げて 小ビンに分け 常温保存します。
酢のものにはそのまま しそ風味の 甘酢。
料理によって しょうゆや 豆板醤 ごま油などでアレンジして使います。
そして まだ残っているので 今年は作っていないのですが 常温で全く問題なく 使えます。
それで昨夜は こんなものを。。。
シソ甘酢に醤油を足しておきます。
鶏もも肉と カサを増量の為に竹輪をから揚げし、家にある夏野菜を素揚げして あわせたものです。
きのうの野菜は。。。かぼちゃ なす ピーマン インゲン おくら ズッキーニなどでした。
てんぷらや 唐揚げだけより 野菜をたっぷり入れた 南蛮漬けにすると食欲が出ます。
ほかには ジャガイモのポタージュ
紫玉ねぎ きゅうり トマトのサラダ
春雨ときゅうりのサラダ
などでした。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村