ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

かわいそうな レモングラス

2010-07-01 | 畑で 野菜と花
畑や 田んぼの畦の草が このところの高い気温と湿度で 刈っても 抜いても 大変な速さで

伸びています。

こういう時期こそ 負けないで きれいに草を刈って 清々しくしておきたいものです。

でも毎日 夫と私は草刈り機で 刈り払い 母は クワで 畑の草をけずり もう うんざりです。

さっき畑に行ってみたら あれれ? ここに植えてあったはずの 嫁っこKちゃんの レモングラスが

ないぞ!!

今年の春から 同居に伴って持ち帰った 鉢植えのレモングラス KちゃんとSクンコーナーの

畑に レタスやラディッシュを植えた時 一緒に地植えにしたのですが 春先に私が一度 クワで

掘って捨ててしまい 母の手で救出されたことがありました。

そのころはまだ 葉っぱがほとんど出ていない時期でした。

今度は抜かれないように 支柱と囲いをして 植え替えたら うまくついてだんだん大きくなってきたので

ホッとしていたのですが どうやらきのうの夕方 今度は 父が また 草と間違えて 引き抜いた

らしいです(笑)今までうちの畑にはなかった種類のものですからね。

捨てられていたのを見たら まだ根っこも葉っぱも 何とか生きているようなので 一日バケツの水に

漬けておいて 植えてみます。

不運なレモングラスちゃん いつになったら 美味しいお茶を戴けるのでしょうか。 

           


おまけに 私が毎日実験している 大根葉。。。 父が 繁った葉っぱを 下半分くらい 切って

捨てていました。

盆栽じゃあないんだから 大根の葉を 剪定しないで頂戴!!と言おうとしたけど 無駄です。

あまのじゃくの父は 一度人に注意されたら もっとやるスイッチが入るようになる という おかしな

クセがあるのです。

だまって 切り捨てられた大根葉をきれいに洗って刻み 干してみました。とほほ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする