ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

はじめての キムチ作り♪

2011-12-05 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
ブログ村の保存食部門に登録しておきながら 保存食の王道「キムチ」を いまだに自分で漬けたことがありませんでした。

キムチって テレビの見過ぎか?韓国のオモニたちが 冬を前に 近所や親せきの人に手伝ってもらいながら 山のように作っている様子をみて 

あんなにもしないまでも 日本の昔の たくあんづくりくらいに 一樽分くらいは 漬けないといけないような気になっていたのです(笑)

とりあえず それでもせっかく手作りするのですから そこそこの量は漬けたいところです。

でも 作り方はできるだけ簡単に初級者編で。

検索してみると なんだかいろいろで迷いますね。

あまり 気にしないで 私の楽なやり方で やりなさいということでしょうから ベテランの方はこれを見て ちょっとおかしいということがありましたら

教えてください。次からの参考にさせていただきます。

また これをみて はじめてやってみよう と思われた方は ほかもあたってください(笑)自信ないですから~ 

       

ひとまず 白菜を収穫して 根元に十字に包丁目を入れて 手で四つ割に割いて 日なたで干し 夕方には 塩で下漬けします。

とりあえず 大きな白菜 3個漬けてみます。

塩水にくぐらせた白菜に 1枚づつ塩を振りいれ 樽の中にきっちり詰め込んで 重しをしておきます。

あとは ヤンニョム作りです。

材料を かき集めます。

  

           

大根 ニンジン ニラ 柿 リンゴ にんにくを 包丁で刻み しょうがをすりおろし・・・・

蜂蜜 すりごま 煮干し粉 さきするめ 干しアミ アミの塩漬け 韓国唐辛子の粉(自家製) ナムプラー などをいろいろ混ぜて 

ミキサーでまぜます。

白玉粉でとろみを付けるのりの代わりに 塩麹を(カッPさんのまね)入れてみました。塩麹は2年ものです。

じつは つくって置いたけど使い慣れず そのままでした。

アミ漬けは きのう嫁が 実家から 手作りしたばかりのをもらって帰ってくれていました。これおいしいんです。  

すべてをあわせて 一晩 常温で置きます。味を見ると とても おいしいですよ!!

あした 白菜の葉の間にヤンニョムを手で入れてまぶして 本漬けする予定です。

イメージとしては・・・・

樽にギュッと詰めていれるのですが キムチは空気に触れると おいしく熟成できないので、白菜の間に空気が入らないように上から押して 

水に完全に浸かるようにします。

そしてその上に、白菜を最初に洗う時とっておいた残りの葉っぱと、残ったヤンニョムを うえに蓋をするように載せます。

手で押さえてみて、キムチが水に浸かっていないようだったら、ヤンニョムを作る時に使ったボウルに水を少し入れて、その水をキムチを入れた樽に

注ぎます。



きょうは 午後から 叔母夫婦が広島から泊まりにくるそうです。

叔父の兄弟が 最近次々に 亡くなられたり 入院したりしているので お墓参りやらお見舞いに行きたいようです。

年をとると(叔父はもう80歳代半ば)家での用事も少なくなれば 考えるのは 恋しい故郷のことばかりなんでしょう。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする