


1週間前に 干した大根 やっとカラカラになってきました。
調味液を煮たてて その中にざっと入れて 簡単つぼ漬け風にしました。
材料
切干大根 100g
赤唐辛子(輪切り)1本分
水 100cc
醤油 50cc
酢 50cc
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
作り方
① 切干大根以外を鍋に入れて 砂糖が溶けるまで温め、火を止める。
② 切干大根はサッと洗って 保存容器に入れ、漬け汁を入れる。
③ 保存は冷蔵庫で。
翌日くらいから もう ポリポリと おいしく食べられます。
漬け汁は 調味料を加えて何度も使えますので また大根2本と ニンジン1本を干しておきました。
煮ものにも使えるので 手が空いているとき こうしてつくっておくと 便利です。

夜はずいぶん冷えるようになりましたね。 相変わらず 帽子を編んでいます。

黒一色のも編んでいましたが 先日 みちが来てかぶって帰りました。
帽子はかぶり始めると 暖かくて これなしでは外に出られない気がしてきますよね。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


