

最近よく雨が降るので またたくさんのなめこが生えていました。
小さい形の良いのはお味噌汁やなべ物にすぐ使えるように 小分けにして冷凍庫へ。
大きくなりすぎたのだけ 適当に刻んで みりんを煮切って 醤油を入れ わいてきたらなめこを入れて煮て わ~っと小さい泡になったら火を止めて
そのまま冷まします。
お好みで砂糖やお酒も~ きょうは 自家製七味唐辛子を入れましたが ゆずの皮を入れるのもいいです。
収穫して洗いたてのときは水分がたくさんありますが もし乾いていたら(市販のなめこなど)すこし お水か だし汁を入れます。
瓶に入れて冷蔵庫で保存しておきます。
大根おろし 納豆 山芋の千切りなどに スプーンで取りだして 乗せていただくだけです。
お味噌汁に ドバッと入れることもあります。味が付いているほうが おいしいです。
えのきだけが安い時にも2袋位買って 同じようにすると 自家製なめ茸が簡単にできますよね。
なめ茸の瓶詰なんか買うと高くて 味もちょっと変ですから(笑) お好きな方は ぜひ手作りしてみてください。おいしいですよ。
昨夜すごく冷えて 日本中とても寒くなる予報でしたが 朝起きると晴れていてあんがい暖かいのでほっとしています。
嫁も孫Sも 風邪が快方に向かい 声に力が入っています。食欲も出て オーブントースターで朝から焼き芋をしています。もう大丈夫!
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


