部屋から見える朝の空、毎日 飽きず眺めます。
きょうは 母の病院に行くのをお休みして Yちゃんを幼稚園に送っていった後
ちょっとだけ買出しにいって ゆっくりしようと思います。
いつも行くJA産直店のすぐ近くで 駐車場に車をとめて カメラを持ち ぐるっと
歩いてみました。
菜の花が 春らしい風景です。
このあたり一帯 吉備路風土記の丘 とよび たくさんの大小の古墳や 古いお寺
などがあります。
約21キロの自転車専用道が のどかな田園地帯の中に点在する名所旧跡をつないで
充実していて 寒くても 自転車 散歩 マラソンの練習(22日は吉備路マラソン)
たくさんの人を見かけます。
ここは 吉備路のなかでも シンボル的存在の 備中国分寺です。
昔は 立派な五重の塔へも 自由に昇れましたが 今は外から眺めるのみ。
すぐ近くに 国分尼寺もあったそうですが 廃墟となり 残った礎石などが
松林の中に残っています。
桃の木も梅の木も
まだ つぼみです。
きのうも今日も 晴れているのに 白いものがちらちら舞って 寒いです。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村