昨日の菊芋の続き…
梅酢漬け

赤梅酢に 皮をむいて千切りにした菊芋を 漬け込んだだけ。
梅酢が少なかったので お酢と砂糖を足して
梅干しの種を3個ほど 入れておきました。

種を抜いた梅干しは 包丁でたたいて 鰹節とともに
更に包丁で よく練り混ぜて
練梅(たたき梅?)にしました。
おにぎりやお茶漬けに すぐ使えるので 重宝します。

梅干しの種は お醤油にポイポイ入れて漬けておくと
イワシを煮るときや ドレッシングづくりに
便利です。
今日は 朝早く父のところへ洗濯ものを届けてもどったら
ご近所さんたちと ちょっと お出かけします~
晴れて 暖かくなりそうです!
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。

梅酢漬け

赤梅酢に 皮をむいて千切りにした菊芋を 漬け込んだだけ。
梅酢が少なかったので お酢と砂糖を足して
梅干しの種を3個ほど 入れておきました。

種を抜いた梅干しは 包丁でたたいて 鰹節とともに
更に包丁で よく練り混ぜて
練梅(たたき梅?)にしました。
おにぎりやお茶漬けに すぐ使えるので 重宝します。

梅干しの種は お醤油にポイポイ入れて漬けておくと
イワシを煮るときや ドレッシングづくりに
便利です。
今日は 朝早く父のところへ洗濯ものを届けてもどったら
ご近所さんたちと ちょっと お出かけします~
晴れて 暖かくなりそうです!
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。
