goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

やっと ジャガイモを植えた

2019-03-19 | 畑で 野菜と花


昨日も忙しかったあ。

朝一番に 小さな産直に寄ったけど 

早すぎて空いたところが多く たいしたものがなかったので

スーパーでふつうに買い物して 10時から カーブスで運動。

そのまま帰るつもりだったけど。。。

朝でかける直前に デイサービスの送迎を待っている母と

庭で ちょっと話をしていたら

「明日 おとうさんの(父の)施設へ行くなら

一緒に連れて行って」という。

「わかった 午前中に行って帰るよ」といったものの

あしたは わたしの耳鼻科や 母の内科医の薬をもらうなど

予定が いっぱい詰まっていました。

病院回りは時間が読めないので 足が悪い母を連れては

気持ちが焦ります。

今日のうちにそれらを済ませておこうと思い

帰る道を変えて 耳鼻科へいくと お昼近くなっているので

案外すいており 4人目くらいだった。

「良くなっているので 緩めの薬に変えて 一週間飲みきったら

もう 大丈夫でしょう。何かあったら 来て下さい」と。

その後は 内科医へもいき そちらも 先客は3人ほどしかいなくて

あまり 待たなくてもよばれて 前回本人を連れて行ったときの

血液検査の結果がまあまあだったと聞き

いつものお薬をもらって 終わり。

銀行へ寄って振り込みの手続きと 

JAへも寄って 今年の米の作付け計画書の提出。

ついでに「ジャガイモの種イモは もう来る頃かな?」と尋ねたら

「じゃが芋は 注文をもらってたら 1月~2月にはもう

届いとるはずじゃけど?」って!

しまった!お彼岸が来るのに おかしいと思っていたわ!

どうも 品種と数量をいろいろ迷っているうちに

結局 注文しないままだったらしい(笑)

急遽 今戻ってきた道を後返りして 

ホームセンターでジャガイモの種を買って ようやく帰りました。

今年は いつもの半分ほどに減らして メークイン2キロだけ。

畑の準備は とっくにしてあります。

大きい種イモだと 半分とか4分のⅠに切って

切り口に 焼いた藁灰などをまぶしてから乾かすのだけど

小さな種イモだったので そのまま植えました。

間に 化成肥料をひとつかみづつ落とし

土をかけて ひとまず終了。

午後1時前・・・珍しく一人ごはんだったので

お弁当を買っており 遅めのお昼ごはんを食べました。

一夜明けて きょうは雨です。

ジャガイモをうえてすませて ちょうどいい。

足元はよくないけど 母と一緒に 父のところへ行ってきます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする