ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

畑の野菜&青みかんのシロップ

2023-11-01 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
一昨日の夕方のこと ご近所さんが畑にいるのが 

通りがかりに見えたので 挨拶したら

「あら ようちゃん! ほうれん草や 春菊は あるん?」と言ってくれ

ちょうど持っていた収穫かご(柿を 取りに行こうとしていた)に

あふれるほど 採ってくれました。

 

うちはまだ 種を蒔いたのが 芽が出たり 出なかったりの段階。

ですから間引きどころか 初物です。

そして ちぢみ菜なんて 食べるのも お初です。

だけど 食べきれないので 夕方 嫁に「たすけてぇ~」と

たくさん届けておきました。

野菜をたくさんもらったお礼と言っては何ですが

うちの柿を収穫して 柿大好きなお嫁さんにどうぞ と

きのうの朝届けに寄ったら

「あなた 里芋はあるん?」と聞いてくれます。

「ないんよ~」と 柿を持って行ったときの空の収穫かごをもって

畑に一緒に行きました。



写真の角度がおかしくて 中がよく見えませんけど・・・

里芋ひと株(段ボール箱の中)と 白菜 ブロッコリー オクラ

青唐辛子などを収穫して 仏様にと菊の花を切ってくれ

また かごいっぱい もらって帰りました。


この夏の暑さで唐辛子が枯れたので 

ようちゃん味噌用の青唐辛子が確保できて うれしい。

なかなか売ってないのでね。


うちの畑のミカン(今年はこれだけ)と まだ青い 花柚子です。


花柚子は シロップにしました。



ブロ友さんたちの記事を いろいろ参考にさせてもらって

わたしは 氷砂糖を切らしていたから 三温糖を使い

りんご酢を足してみました。

分量は適当で 量っていません。



夕方にはもう だいぶ水が上がって こんな感じ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする