梅雨入りした地域もあるけど こちらはまだ
きのうの朝まで ずっと 晴れの日続きでした。
それでも 週間予報を見ても 週末から雨が降り出し
曇り時々雨という日が 続くようになります。
そうなると 降る前にやっておいたほうがいいことが・・・
で きのうは午前中に 夫と 休耕田の草刈りに行きました。
ちょっと山の向こうで 距離があるので
普段は見ることがありません。
行ってみると 周りは 田植えを終えて きれいに
なっているので 余計 うちの田の草が目立っていました。
私はぐるっとあぜの草を刈り 夫は田の中を
トラクターで 軽く さあっと耕します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/d999c35b374414f63ee3ebbeed1a66d8.jpg)
草の根から掘り返すので 見た目すっきりするし
つぎに草が伸びるまでが 少しでも先になると いい。
2枚の田んぼを 片付けました。
わたしは 家に戻って 田植えが終わって残った苗を片付け
畑の野菜の根元などに敷いておきました。
夫は一か所 田植えの後から見たら
苗が植え付けられていない筋ができていたので
手植えをしてきました。
シャワーして 汚れた作業着をすぐに洗濯して干し
きょうこそ 午後はゆっくりするぞと決め
録画していた番組をみながらごろごろ(うたた寝)したり
編物したり解いたり。
午後2時半ごろから やっと雨が降り出し
梅雨らしい空になってきました。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。