きのうの朝7時ごろ うちの周りでは 雪が あったから
畑仕事はできない。
ひょっとして 雪の国分寺が見られるかとおもい
朝8時に 楽しみに家を出ました。
道路は凍結もしてなくて 車の多いところは もう乾いてる。
2キロも走っただけで 雪のゆの字もなかったわ。
あれ~ははは

国分寺の後ろの駐車場からの道。
竹が倒れかけてる?ゆうべの雪の重みで?
でも なんか 竹がゆさゆさ揺れています。
よく見ると 男性がふたりで 竹を切っていました。
竹の根元辺りに 紺色のジャンパーに白い軍手の男性が
いるの わかります?

朝早くから お仕事されてますね。
軽トラが5台ほど 停まっていました。


梅のつぼみは まだ固いです。

お寺の東から歩いて 一度境内に入ってお参りし 西へ抜け

そして 北にぐるっと回って 駐車場へ戻る 最短距離の散歩。


四国35番札所 清瀧寺の石仏に お参りして帰りました。
うちへ帰るとすでに 雪は お日様の力で すっかり解けて
朝いちの白い風景が うそみたいで
お昼ごはんのあと 布団を干しました。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。