ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

椎茸のいただき物

2024-11-16 | 里山の生活
きのう 朝一番は 予定通り 柿の皮むきでした。

干し始めの2,3日は 晴れて風があるくらいがいいのに 

降らないまでも じんわり曇っていたけど 仕方ない。

さっさと 剝いて干しました。



ほぼ100個ありましたが 何個かは 軸が取れていたり

熟しすぎて 干し柿にはできないのもあります。

1時間かけて 干し柿作りの完成です。ふぅ

座ってお茶でも~と思ったら 田んぼの見回りに出ていた夫が

かえってきて「椎茸をもろうたよ!」と(笑)


ご近所さんが 山の中に原木を寝かせている肉厚の椎茸です。 

雨の前にとらないと と思って 行ってみると 

こんなオバケ椎茸がたくさん!だったそうです。

写真ではわかりにくいけど 

一番小さいのが 普通サイズですから。

閑なら あれこれ加工するんだけど

ちょっと 忙し過ぎる。

町のイベントがもう始まっているので 昼頃に 会場を

ちょっとだけ覗きに行ったとき 半分持っていき

 習字の先生に もらっていただきました。

よろこんでもらえて よかった!

のこり半分は バターで炒めたり 

生のままスライスして 冷凍にして 片づけました。 

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作品展会場の準備 | トップ | イベント参加の日 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2024-11-16 08:14:25
干し柿、懐かしい風景。こちらでも山の方に行くとたまにみかけます。作るの大変でしたね。
大きい椎茸良いなあー。誰かくれないかなあー笑
返信する
たいぴろさん (よう)
2024-11-16 19:10:49
いなかでも 干し柿どころか 柿の収穫すらしないところが増えました。
季節ごとにやるべきことを 気にする人も減ったのか やりたくでもできないのかな。
この方の椎茸 美味しいです。
産直店でも指名を受けて 出るとすぐ売れるそうです。
でも こう大きくなると 売り物にならないので と いただけるのは
ありがたいことです。
返信する

コメントを投稿

里山の生活」カテゴリの最新記事