朝 夫が「温泉に行こう」というので
10時から開くから 9時半出発ねと 色々片付けをしていたら
玄関がピンポン~
ご近所さんが 「去年ので失礼だけど もち米をもらってくれん?」と。
うちは 稲刈り後 ライスセンターに持ち込むのに
もち米は対象品種じゃないから植えないのを知っています。
ご近所さんは じぶんで 乾燥 籾摺り するので
新米がぎっしり倉庫に入りきれず
去年の米を早く何とかしなくちゃ なんだそうです。
30キロのもち米 買うと どんだけ?
戴きますとも!と 即 軽トラで もらいに行きました。
「ついでに 畑に野菜を採って帰って~」といわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/233a2b5a662358611f214cb0947e53f0.jpg)
大きな白菜と 柔らかいキャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/4299f567135dc84e8f071bfb2f2b89a2.jpg)
水菜 サニーレタス コカブなど
持ち帰った野菜を洗って ざるにあげ
もち米は保管庫に納めて
さあ‼ 温泉に出発!
そして ゆっくりお湯につかったあと いつもの様にマッサージ機。
ラーメンを食べて帰ると お昼の12時半。
そして 1時半から出かけて 友人宅へ 編み物を納品しました。
お茶をいただいて ちょっとおしゃべりしていると
ちょうど 午後3時です。
友人宅のすぐ近所にカーブスがあるので 運動して帰りました。
そして 洗濯物を取り込んで 洗っておいた野菜を 冷蔵庫へ入れたり
水菜やコカブは浅漬けにしたり
白菜を使って 寄せ鍋を仕込もうとしていたら
もう一人の 近所の仲良しさんが来て 自家製の椎茸をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/5d0d4511f6f959bc83a5c45d25b679ed.jpg)
鍋物にちょどよかったわ!ありがとう。
うまいこと いろんなことができて 充実の一日でした。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。