ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

里山の花畑~

2011-11-17 | 友達といっしょ
きのう また友達の花畑に行ってきました。

よつば会のうち3人が お弁当持参で お昼に集まり 2時間ほど・・・

今月末に よつば会で 京都へ日帰り旅の計画をしていますので その打ち合わせでした。

今咲いている花を 撮らせてもらいました。どの写真もすてがたく 満載です。 



 

 





花の写真を見ながら 私たちの笑い声を想像してください。

打ち合わせ内容は・・当日の朝の 岡山駅集合時間だけしか 決まりませんでした。

あとは それまでにそれぞれが行きたいところを調べて 行きの新幹線のなかで決めて・・・・いや それはむりだな。

きっといらないことをしゃべっているうちに すぐ京都駅に着くもの。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベレー帽♪

2011-11-16 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
         

先日 嫁っこKちゃんから頼まれて編んでいた帽子 ぽんぽん付きの帽子という注文でしたが ベレー帽にしてみました。

暖かそうでしょう。

息子がかぶっても アーミーっぽくてなかなか似会いましたから 共有ということで使ってほしいです。

ついでと言ってはなんですが これはとても編み方が簡単だったので 孫のYちゃんにも同じ編み図を使って編んでみました。

毛糸を極細にして 細い針で編んでみたら~~~

              何と 大きさが ピッタリでした。

この毛糸 1年前に これを編んだのでした。⇒


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
     
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまアートバザール6で 気に入ったもの~

2011-11-15 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
おひさまアートバザール6で 一日楽しんでお客様とお話した合間には ほかのブースも回って おもわず買ったものたちを 紹介します。



草木染めの毛糸です。これは桜の幹と樹皮で染めてミョウバンで留めてあります。

おまけに しおりと茶色の綿の種をもらえました!!茶色の綿なんて初めて見ました。

ぜひ 来年 育ててみたいと おもいます。



一輪ざし とっても小さいのです。紐なしで自立できるのと 紐付きで 提げて使えるのとあって悩みましたが 紐付きで。

すみれの花を挿してみました。



とんぼ玉のネックレス。梅の木を磨いて 先に取り付けてあります。ひもの途中に革の留め具がついているのも気に入りました。

 

お箸・・・どれがいいかなと 悩んであれこれ手にするうちの しっくりなじんだのは 紫っぽい茶色のお箸(材は何だったか?)7角形で 

先がとても細くなっています。

他所で売っている時の半額で売っているうえ 同じ材のはし置きをプレゼントしていただきました。うれしい!!



これは印刷のポストカードなので安かったですが(写真もうまく撮れていませんが) 額に入れた原画は細密で美しく 遠くからも 引き付ける絵でした。

描かれたのは 若い女性で とてもピュアな感じの方でした。

どうやって描いたのか尋ねたら まんが家さんなどが使う付けペンで描いて 色鉛筆で彩色しているそうで 気が遠くなるほどの線の細かさに驚きました。

私はこういう絵はとても描けないし 申し訳ないけどあまり趣味ではない分野ですが 細密なペンの線を見ていると ポストカードでもいいから

眺めていたい と そんな思いがしました。

これは 息子が買った(作った)ものです。

朝一で 息子家族が来てくれたのですが これは「カホン」という打楽器で 自分で組み立てさせてくれるブースがあったそうです。

この画像は裏側からみたところですが これを裏返して またぐように足の間に挟んで 素手で叩くという ぺルーの楽器です。


                    


若いカップルのお客様が 白いオウムを連れていましたので撮らせてもらいました。

かっこいいワンちゃんを連れた方は多かったですが オウムは珍しくて 写メ撮らせてください!という人だかりがひっきりなしでした。

キバタンインコという種類だそうで 黄色い冠の羽を手で上げて見せてくれたりして 癒されました~


  
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまアートバザール6

2011-11-14 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
おはようございます。

きのうは おひさまアートバザール6 リベンジでした。

場所は岡山市中心部 岡山城と お庭の後楽園 が望める旭川のそばで 観光客も通るきれいな公園です。

みちのイラストは ポストカード カレンダー ぽち袋 レターセットなど。

私の編み物はシュシュ カッチン留め ヘアピン コースター ターバンなどです。





朝10時の開場からたくさんのお客様が手に取ってくださって 楽しい一日が始まりました。

時々ほかのブースも のぞいて回りました。



      



          

会場で放送中のFMラジオのみつばちのおねえさんから インタビューを受ける 娘の みち です。



お天気暑からず寒からず 木の下だったので日差しもよけられて ワクワクとした 気持ちの良い一日でした。

明日もう一度 続きにお付き合いください。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新小豆で ぜんざい

2011-11-12 | 簡単なおやつや料理


小豆を収穫してから毎日 ひなたで干していますが そろそろ一度煮てみよう♪ ということで 今朝 鍋でふっとうさせて 煮汁ごとポットに入れておき 

3時のおやつに ぜんざいを作りました。

新豆は すぐに柔らかく煮えますね。

ポットから鍋に移して すこし固さが残っていたので もう少し煮て 豆が指で簡単につぶれるようになったら 砂糖を入れて少し煮ます。

ボウルに薄力粉を入れて熱湯を注ぎ スプーン2本で鍋ものに入れる肉団子の要領でどんどん入れていき よく煮ます。

浮いてきても すぐに火を消さないで お団子に 味をしみ込ませます。お餅を入れたざんざいより あっさりしています。

塩を一つまみ入れて完成です。

でも すぐに食べるより いったん しばらくおいて 味をしみ込ませるほうが さらにおいしいです。

甘さを調節できるので 家庭で作るぜんざいは いいですね。


最近のポットは エアーで給湯するタイプがほとんどで 昔のような魔法瓶がないですよね。

中に お湯を吸い上げる棒(?)が通っているものは使えません。

先日 ディスカウントストアで 卓上ポットの小さいの(1リットルくらい)が確か850円くらいで売られていて 飛びついて買いました。

ガラスの魔法瓶ではなく 中はステンレスで 口が広いので洗うのも楽です。

こんなやりかた 一時流行ったので ご存知の方も多いと思いますが 最近は 魔法瓶がないからできない という人もよくありますよね。

沸騰ポットが主流ですものね。

寝る前にポットに入れておいて 朝まで置いておくとすっかり豆が柔らかくなっています。火事の心配もありません。

お赤飯やあんこを作る時の小豆も こうしておけば 光熱費の節約にもなります。



おひさまアートバザール・・・二女みちのイラストと私の編み物 出店します。

 いよいよ あした 11月13日(日)10:00~16:00
             岡山市の石山公園(岡山市民会館隣)      天気予報では 晴れそうです。

私も オープンから3時ごろまでは行ってみようかなと思っています。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッションカバー

2011-11-11 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸


なんとか クッションカバーが出来上がりました。

割としっかりした編み地なので 安定感があります。

パンヤのいれ口を ボタン留めにしてありますので 出し入れが簡単です。

参考にした本には 真っ白な毛糸で編まれていて とても素敵で目に留まったのですが 実際は うちにあったグレーの毛糸で編んでみました。

きょうから 帽子を編みます。新しいものを編みはじめるのは うきうきしますね。

さて 昨日はちょっと気温が下がってきましたので 今朝 ホットカーペットやストーブを出したりして 冬支度をしました。

薄日が差しているのに よくみると雨が少し降ったりしています。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単なものは難しい~~

2011-11-10 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
        

ヘアアクセサリーをたくさん編んでいましたが 今週の日曜日のイベント用のは一区切りついたので 気分を変えて 嫁っこKちゃんに

「何か編んでほしいものがある?」ときいたら 二つ注文がありました。

ひとつは クッションカバーです。

夏物の布のカバーから 冬用に 温かみのある毛糸ものもいいなあ ということで 家にある本を見てもらって決めたのが コマ編みの中に

パプコーン編みを入れて模様にみせるという 一見簡単そうなものなので すぐ編み始めたのですが これがなかなか大変

43センチ角に ただまっすぐコマ編みで編むだけのことなのに まるで中学生が初めてマフラーを編んだようなレベルの失敗続きで 何度ほどいて

編み直していることか 数えられないくらい 手こずっています。

気がついたら だんだん目数が減っていって 先が細くなっているのです。

我ながら 情けないことです。

裏は ただ模様なしで四角に編み 表側だけが模様入りなのです。

このパプコーン編みも 2段つかって編む変形なのですが 編み図の隅っこに書いてある 編み方の説明の意味が よく理解できないまま 

半分くらい編んでみたとき どうも模様が写真と違うなあと・・・・

全部ほどいて もういちどよく読みなおして いちから編みなおしたりしています。

糸の太さが本と違うので 計算し直して目数が違うのも 間違っていく原因かも知れません。(言い訳)

いままで アラン模様のカーディガンやセータなども編んできたのが嘘みたいな 初心者振りです。

                
            
このクッションカバーも なんとか あと少しで終わりそうで 次に編むのは 「ぽんぽんのついた帽子」 という注文です。

一応 編むものと毛糸は用意しています。

本の表紙にある水色の帽子のような感じで オリムパスのジェームスディーン ストリームという毛糸で ちょっと濃い紫系の色です。

これなら息子と共有できるかなと思います。


おひさまアートバザールは 11月13日(日)10:00~16:00
             岡山市の石山公園(岡山市民会館隣)      天気予報では 晴れそうです。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダ

2011-11-08 | 簡単なおやつや料理
              

ポテトサラダは いろんな方のブログにも登場しているのをみかけますが それぞれ ご家庭の味を作られていますね。

いろんな方の コツをきくと どれも なるほどなあと思い また とても おいしそうです。

私のポテトサラダの原点は やはり子供のころ母が作ってくれた 卵と油とお酢で作った自家製マヨネーズであえた ジャガイモのサラダです。

母の作るマヨネーズは 油が 天ぷらをしたことのある古い油を使っていましたが それでも 手作りマヨネーズはおいしかったです。

塩コショウでなくて 塩と砂糖を入れていたような気がします。

昨夜のポテトサラダは ジャガイモと にんじんと サツマイモを 適当に切って水から茹でて 柔らかくなったら水を捨てて 細火の火にかけたまま 

鍋の中でマッシュし 水分を飛ばします。

むかし お肉屋さんにパートで働きにいっていた人から聞いた話ですが

「お肉屋さんのご主人が 従業員に見せないようにして作っているポテトサラダがおいしかったので こっそり 作っているところをのぞいたら 

さつまいもを入れていたのよ~」 と教えてくれたころがありました。

さて 話はそれましたが マッシュした熱々のジャガイモですが すぐに あらかじめ 薄く切った玉ねぎを水にさらしたものと お酢とサラダ油を混ぜて

用意しておいたものをいれて混ぜ そのまま冷まします。

ここまでで下ごしらえとして 冷蔵庫にしばらく寝かせておくと味もなじみます。

ハムや きゅうりを切ったものや ゆで卵を 黄身はフォークでほぐし 白身はきざんだものを用意しておき 食べるときに マヨネーズで和えます。

ゆとりがあれば マヨネーズはやはり手作りします。

ポテトサラダは その家によって やりかたはいろいろで ジャガイモなどはレンジでチンする人もあれば 丸ごと蒸したり茹でて 皮をむいて

つぶす・・・とか それぞれだと思います。

私が中学校で習ったのは ジャガイモはサイコロに切って茹で マッシュしないで そのままマヨネーズであえていました。

早く火が通って それも いいですよね。


   

きょうは晴れて 気持ちいいですね。暦の上では立冬だとか?うそみたいです。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見切り品の花

2011-11-07 | 畑で 野菜と花
                  

ホームセンターで パンジーやビオラのB級品 24株で390円でした。

ちょっと伸びすぎていますが・・・パンジーは強いから大丈夫。

花の少ない冬の間も咲き 春になると株が一層大きくなって たくさん花をつけますね。

さっそく 花畑の前のあたりに ぐるっと並べて植えてみました。

去年も その前の年も ちょうどいまの時期に 3~4百円でかごいっぱいの見切りの花を買った記憶があります。

花がほとんど終わりかけていても 宿根草などをたくさん入れていることが多く お得です。

そういえば このパンジーやビオラ むかしは 花がもっと大きめのパンジーのことを 三色すみれ と呼んでいましたよね。

色も種類も そうなかったような。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう

2011-11-05 | 簡単なおやつや料理
わたしが中学生のころから作ってきた 素朴な味のかりんとうを紹介します。

              

  

  

材料

  薄力粉   200g
  砂糖     大さじ2
  卵       1個

作り方 
  ① ボウルに卵を溶いて砂糖を入れてまぜ 薄力粉を入れて手でよく混ぜてまとまる。
  ② 打ち粉をしてのばし うす~く切る。(固い生地なので くっつくことなくサクサク切れます)
  ③ 中温の油で揚げる。

と このように書くと とっても簡単ですが 慣れないとちょっと難しいところがあります。

材料を見ていただくとお分かりかと思いますが 卵一つで粉をまとめる というのが なかなか大変なのです。

卵の大きさにもよりますから どうしても粉が一つにまとまらない場合は ほんの少しだけ牛乳を足すといいのですが そうすると力いっぱい

まとめようとがんばった後なので 牛乳を注いでも中に浸透しないで 外だけ べたべたしやすいです。

あまり水分がないほうがおいしいし ベーキングパウダーなど入れて膨らませないほうがいいです。固いのがいいんです。 

最初 粉を180gに控えてまとめて ちょっとやわらかい時に 粉を少し足すほうがいいかも知れません。

カリッとして とてもおいしいかりんとう プレーンでもいいけど 半分位は甘いのもいいですよね。

きょうは 砂糖は黒糖を使いましたが さらに黒糖とゴマで 砂糖がけしました。

フライパンに大匙2杯の黒糖と大匙1位の水を入れて火にかけて煮詰め 泡が小さくなったら ごまとかりんとうを入れてお箸でかきまぜ

全体にからんだら 火からおろして冷めるまでかきまぜ続けます。

砂糖が固くからんだら出来上がり。

ときに ショウガ砂糖だったり ゆずの皮を入れたり 工夫すると なにもないときでも 簡単におやつができます。

       

今日は朝から雨です。あすも雨の予報なので 干しかけの干し柿にかびがつきます。

ホワイトリカーをスプレーして(エタノールでもいいそうです) 雨の日に洗濯物を干すコンクリート土間に かけて 除湿機で乾燥させます。

何しろ8人分の洗濯ものなので 洗濯しないわけにはいかず 次の日に持ち越すと 明日はもう干す場所もないものですから いつも土間で 

1日かけて ほしています。

それで ついでに柿もお願い~~ 干し柿はいつも2階の窓の外に棒を渡して(夏はすだれをかけます)丈夫な針金をS字に曲げて一本づつ

引っかけています。

それを きょうはハンガーにまとめてひっかけてつるすと ひとつのハンガーに6~8本くらいはかけられます。

あまり場所を取らないで いいアイデアでしょう。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする