ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

汗取りタオル

2021-07-05 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
栗の花が終わり イガの赤ちゃんが育っています。

お彼岸すぎたころになれば 熟したイガがぱっくり開いて

実が落ちて来るかな。




紹介されている 汗取りタオルを作りました。

もとは  わたしが汗ふきように  ガーゼサラシの手拭いを

紹介した記事に  美作の風の Mrs.Kさんが  「首から抜き取れる

汗取りタオルを使っている」と コメントされていたもので

美恵子さんは  そこから 想像で工夫して作られ

とても重宝されているとのこと。

梅雨どきは  蒸し暑いので ちょっと草刈りや畑仕事をすると 

もう 汗びっしょりになります。

すぐに帰ってシャワーできるなら良いけど  家に戻って用事をしていると

汗が引き 背中が冷たくて 気持ち悪いです。

こんな汗取りパットを肌着の下につけておき 

汗をかいたら さっと首から引き抜けるので 汗で濡れたブラウスが

背中に張り付くことなくて 気持ちいいですね。



タオルの半分を 前身ごろとして切り開き  襟ぐりをあけます。



切ったところをほつれないよう バイアステープでくるみます。

手縫いのため  いい加減にしたら  なんか左右丸みが

違う気がしますが  中に着るから問題ない(笑)



普通のフェィスタオルは 丈が70センチ位しかないので

ちょっと短いです。

ダイソーで見つけた「 長めのタオル」  は1メートルあります。

肌触りがふわふわ柔らかく 厚みがないからぴったりです。

蒸し暑いこの季節にお勧めです。

また 「マラソンタオル」「汗取りタオル」で検索すると  

ベスト型でなく  深めの襟繰りだけくりぬいてかがった

一見Tシャツにみえるけど 脇が縫い合わさってないのもあり 

その方がバイアステープが少しで良いし 

 同じように首から さっと引き抜けるでしょう。

また  作らなくても  市販品もあるようです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー おたまじゃくし

2021-07-04 | 家族とともに
熱海の土石流には 息をのみました。

毎年のように この時期になると大きな災害が起こらずには

梅雨が明けないのですね。

本当に苦しい思いでいっぱいです。

コロナで密にならないようにと言うさなか 

避難を余儀なくされた皆様 どうぞお体に気を付けてください。 





きゅうりを 佃煮にしようと塩漬けした その次の日に

また10本採れるという勢いです。



きのうは お昼頃 二女みちが 孫二人を連れてやってきました。

田植の時以来です。

ブラックベリーが熟れ始めています。








Rちゃんが 木イチゴの絵を描いたのを 持って来て見せてくれました。

粒粒模様の丸シールをうまく使ってるわ~



今度はブラックベリーの枝を切って帰って また絵を描いてね。

軽トラに乗って田んぼに行き 柄杓でオタマジャクシを掬いました。


1センチくらいの ちいさなアマガエルも掬えました。



にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいキッチンにしてやめたもの

2021-07-03 | リフォーム
去年の7月  離れの 玄関土間と物置をリフォームして

土間は玄関と上がり框 物置は台所とお風呂と洗面所に

なりました。

最初に置いたテーブルやいすなどの配置は そのままです。

狭いだけに あれこれ変えようもないのですけど。


古い台所にはあったけどやめたものは 大きな洗い桶と

生ごみ用の三角コーナーです。


いままでは 当たり前のように 洗い桶と三角コーナーを置いていました。

場所を取り 使わない時 邪魔ですよね。

野菜を切るときに出る野菜くずは 金ザルにいれて集め

水を切って そのつど  ちいさなフタ付きバケツに捨て

 毎日コンポストに捨てに行き バケツを洗います。

水をためる必要があって 洗い桶がどうしてもいるときは 

このざると同じサイズの 調理用ボウルを使います。

大きさが足りなければ 少し大きな鍋を使います。

でも  8人家族の時と比べれば 大きい必要がなくなりました。

だから 流しや調理台には 何も置く必要がないのです。



でも 消毒アルコール 除菌ハンドソープ  洗剤 タワシとスポンジ

だけは 出しています。

あ それと キッチンマットもやめました。

台所仕事をするたびに 調理中つかったタオルやお布巾で 

調理台やコンロ 流し 壁を拭き 戸棚の扉を拭いたら 

最後に床に散った水なども拭いて 直ぐに 洗濯機にぽいっ です。

物を移動させなくても拭けるので 楽です。



玄関から入ってすぐの 窓際の席は 農作業から帰った時の

喫茶コーナーとして 癒されています。



夫が 小窓に花を飾ってくれるのも 続いています。

「この小さい粒々の花は なんだ?」

「南天の花よ」

「へええ 赤い実の成る南天はこんな花が咲くんかあ~」

今まで 花なんか目に入ってなかったのでしょうね。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父の五十回忌法要

2021-07-02 | 家族とともに
梅雨空が続きます。

山の中のお寺も あらら 草がいっぱい・・・



きのうは 夫とふたりでお寺に上がって 祖父の五十回忌法要を

執り行いました。

先週 仏具店に行って 塔婆を買ったとき

ついでと言ってはなんですが

秋に予定している父の三回忌の塔婆も一緒に買ってきました。

五十回忌ともなると すごく長くてびっくり。

 180センチほどもあり  一緒にくくられている三回忌用の 

2倍以上はありますね。

持ち運びや 車に乗せるもの 大変でした。



一旦帰って お水や線香なども持って お墓にお参りしました。

諸事情で  本来の時期から数年遅れていたので 気になっていましたが

無事執り行うことができて  ほっとしました。

そして 午後になって 母の施設へ洗濯物を持っていきましたが

今月からまた 面会(リモート)ができるようになったと教えていただき

早速予約を入れて帰りました。

夕べは ぐっすり眠れました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜を育てる

2021-07-01 | 畑で 野菜と花
ことしは きゅうりの成長も なかなか順調です。

支柱のてっぺんまで上って 横にも這って行き 

きゅうりが 上からぶら下がっています。



ここは トマトの雨除けにビニールをかけるハウスですが

毎年 かけたり外したりが面倒なので 骨組みだけにして

そこへいくらでもある竹竿を渡して すのこ天井にして 

支柱を固定したりしています。

粗っぽいので しっかりとはお見せできません(笑)



北海道苫小牧で暮らしている長女が はじめて 庭で

畑コーナーをつくり キュウリやトマトを植えて 

初収穫できたので 写真を送ってきました。

 

まだ背丈が可愛いけど ちゃんともう実は採れるのね。





気温が低めだし 周りを家々に囲まれて日当りも悪いのだけど

自分で作った野菜が食べられると よろこんでいます。

農家育ち 本物の野菜の味を知ってるからね。

ジャガイモや玉ねぎ 梅シロップ 筍の瓶詰など

そして コチュジャンや ようちゃん味噌も送ってやりました。



そんな長女からは 苫小牧カレーラーメンを送ってきました。

とろみのある濃厚なカレースープが絡むラーメンでした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする