シナノキイチゴ 2023年11月23日 | 自然観察日記 志賀高原の大沼池への道すがら崖の上から見慣れないキイチゴが垂れ下がっていました。家に帰って調べてみるとシナノキイチゴという種のようです。中部の亜高山に自生する種のようです。ミヤマウラジロイチゴの変種とされます。
シナノキイチゴの葉 2023年11月23日 | 自然観察日記 葉は複葉で1~2対の小葉があります。葉裏が白くないのでシナノキイチゴと考えています。キイチゴの仲間にしては全体に優し気な雰囲気のある種です。