
4月の上旬、久しぶりの糸魚川へ。県南地区とはいえど、少し山間に入るとまだまだ残雪が多くあり春は名ばかりの状態。しかし、気の早い草花がわずかな日差しで起きだしていてこの地域でなければ県内では見られないものもあってそれなりに面白い一時を過ごしました。場所はジオサイドの一つ、「月不池(つきみずのいけ)」。ついでに「88ケ所」を歩くつもりでしたが、まだ閉鎖中。倒木やら枝折れが酷く散策できるにはかなりの時間がかかるような印象を受けました。僅かに歩けるところをぶらつきながらいろいろな発見をしましたから、しばらくはそれらを紹介します。この写真は池のほとりにある茶屋からのショット。