トリアシショウマ(ユキノシタ科) 2 2007年07月03日 | 自然観察日記 バラ科のヤマブキショウマという種があります。これがよく似ているんですね。一応別科です。大きな差がありそうですが、どこがどう違うのか?。これがなかなか言葉でいえない・・・。花弁の長さとか葉の光沢とか細かいことを言ってみても「ワカラナイ!」。でも、じっと見ていると分かるんです。変ですね。 *ユキノシタ科もバラ科も大きく見れば「バラ目」で同じグループにくくられます。 « トリアシショウマ(ユキノシ... | トップ | 夏のキノコ 1 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する