森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

鎮守の杜の村祭り 2

2007年07月28日 | 自然観察日記
 地震前の八幡宮・諏訪宮の姿です(鳥居や石灯籠が損傷しましたが、今もあまり変わりません)。村の守り神。
 神社というののも面白いですね。大分の宇佐神宮(宇佐八幡宮)を起源とする八幡宮、長野の諏訪大社を起源とする諏訪神社の合体した社です。どういういきさつと歴史があったのでしょうか、考えれば不思議な存在です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。