寒風の中、畑で穴掘りしたダ。
なにしろ、県下でいちばん山城が多い地域だから、埋蔵金があるまいかと。
しかし、ザクザク出てくるのは石ばかり。
シャベルは役に立たず、やはりツルハシが主役。
大き目のバケツ5杯くらいは「収穫」したダ。
小判じゃなくて石をね。
そのうちに、キクイモが出てきて、こちらは移植ゴテでそおっと収穫。
そういえば、和宮様が「キクイモの味噌漬けがうまい」というのを思い出したダ。

確かにうまいのだ。
逗留中の川崎宿へキクイモを届けることに。
冷たい水道(沢の水)で震えながらキクイモの泥を落とす。
こんなことはかつての百姓はあたりまえなのだろうが。
ブルブル。
明日は森林散策会の運営ボランティア。
天気はよろしいようです。
里山と古道を満喫しましょ。
なにしろ、県下でいちばん山城が多い地域だから、埋蔵金があるまいかと。
しかし、ザクザク出てくるのは石ばかり。
シャベルは役に立たず、やはりツルハシが主役。
大き目のバケツ5杯くらいは「収穫」したダ。
小判じゃなくて石をね。
そのうちに、キクイモが出てきて、こちらは移植ゴテでそおっと収穫。
そういえば、和宮様が「キクイモの味噌漬けがうまい」というのを思い出したダ。

確かにうまいのだ。
逗留中の川崎宿へキクイモを届けることに。
冷たい水道(沢の水)で震えながらキクイモの泥を落とす。
こんなことはかつての百姓はあたりまえなのだろうが。
ブルブル。
明日は森林散策会の運営ボランティア。
天気はよろしいようです。
里山と古道を満喫しましょ。