goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ムキタケ栽培いいね!

2012-10-30 18:23:51 | 食彩・山菜・きのこ
                       
 このところの雨のおかげか、ムキタケが成長し始めた。
 昨年は管理が悪くて多くは採れなかったが、今回は少し期待できそう。
 まだ、ほだ木3本程度だから成功とはまだ言えないが、大きさが手ごろだ。

      
 さっそく、収穫し、茹でて水気をとり、キムチ和えを作ることにする。
 ムキタケは毒きのこの「ツキヨタケ」にそっくり。
 これは天然ではないが、開発間もない栽培種のムキタケだ。

                
 ムキタケは小さいよりやや大きめに切ってキムチと混ぜたほうが食感がよい。
 きょうの夕飯のラーメンのおかずになった。
 ナメコに近い食感だ。
 いいね。

        
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現代アートとジャポニズムを... | トップ | 紙背に沁みわたる伊集院静の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食彩・山菜・きのこ」カテゴリの最新記事