Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

1月の折り返し点

2020年01月15日 | Weblog
  秋田県の横手市では伝統行事の「かまくら」を約1カ月後に控え、かまくら作りの熟練集団「かまくら職人」の詰め所開きがあったが会場周辺に積雪が全くなく、不安そうになっているという記事をネットで拝見した。
 
 時計の針が午前0時を回った今夜は暖冬とはいうものの、冷たい雨が降り続いている。普通はこの時期になると霙混じりの雨が降るのだが、日本列島全体がやはり暖冬だ。
 
 近所に住むスノボー好きの若者は、雪がほとんど降らないので楽しみが半減しているそうだ。人工降雪機がフル回転してなんとかオープンしているというスキー場も雪の少なさに降参している事だろう。

 しかし、寒さは少しずつだけど厳しくなってきている。
いつもはパソコンデスクの下で活躍しているセラミックヒーターで十分暖かかったが、今夜はエアコンがON、暖かい中でブログアップだ。   途中で睡魔が襲ってこないかと心配している。

 昼間、小雨の中、川沿いの道を歩いたが土手にはスイセンの花が満開だった。今年は寒さ厳しい冬はもう少し先かもしれないけれど、植物や生物は、律義に咲き揃っているようだ。
   

 
 あっという間に1月も15日、折り返しに入った。のんびりしていると何もしないで1月が過ぎていきそうだ。

 コンビニやスーパーでは恵方巻の幟やポスター、チラシが目立つ。
  

 節分がやって来るのも速いぞ~!