無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

梅雨明け前の自然菜園&草刈りしていたら、ちっちゃな菜園の恐竜の卵発見!!

2020-07-19 05:24:56 | 日々の自然菜園
YouTube自然菜園Lifestyleさんの新企画「質問コーナー」で質問大募集~。
7/23(木)〆切。シェアお願いいたします。

本日、

久々の晴れマーク。一瞬晴れることも30分以内×2回のみという日照不足の今日この頃。
久々の晴れ間で、野菜が太陽慣れできるように、まだまだ続く梅雨対策も兼ねた最低限で最大限の効果が出る草刈りをしております。

7/23(木・祝)~25(土)まで、
オンライン自然菜園スクール3連ちゃん。
自然稲作、自然菜園、自然菜園根本講座、熱い3日間のオンラインセミナー
になりそうです。




キッチン&シードガーデンのトウモロコシもいよいよ肥大期。
そろそろタマネギネットをかけて、ハクビシン対策をしようと思っております。

ハクビシンの被害=餌付け⇒被害拡大なので、
1つ1つにネットをかけるのは手間ですが、農薬も電気柵も不要なので、むやみやたらとハクビシンを増やさない最低限のマナーとして浸透してくれるといいなーと思っております。


日照不足が一番応えるトマトもなんだかんだでいい感じです。

不耕起栽培の最大の長所は、水はけのよさから来る長雨に強いこと。豪雨に強いことでしょう。
この雨でも、この畑は、水たまり一つできませんでした。

うちは粘土質が強い元田んぼが中心なので、草を余り刈りすぎないようにすることで、より水はけを良く、草が水を吸い上げ、蒸散してくれることで、水はけをさらに加速してくれます。




サニーレタスも開花してきました。


畝の上の草を刈って敷いていると、何やら小さな柔らかい卵。

ニホンカナヘビの孵化直前の卵でした。
土の湿気で保温保湿されて間もなく生まれてくる小さな畑の恐竜(チビ竜さん)たちです。

いわゆる害虫たちをたくさん食べてくれる最強のハンターでもあります。

刈ってしまった草をフンワリ卵の上にかけて、保温保湿で孵化してくれるのが楽しみです。

無料動画【前編】特別編!竹内孝功さんの自宅の畑見学!

次回のオンラインセミナーなど詳細はこちら
第4回 7/25(土)9:30〜12:00【ZOOM配信】『自然菜園 根本講座』(販売中~)

来週は、3連ちゃんオンライン自然菜園スクールで、盛り沢山なので、お楽しみに~。
オンライン受講は、自然菜園Lifestyle
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする