ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

米軍の祭りで賑わう軍港の街を歩く

2016-08-25 00:18:30 | 神奈川県

2016年8月6日(土)

横須賀は黒船でペリーが来て以降、軍港として発展し、現在も米海軍施設や海上自衛隊司令部があり、港にでれば日米の艦船を見ることができる。

京急横須賀中央駅前。米軍のイベントが行われる日だったので、大渋滞になるかと思い京急電車で来た。

レトロなカフェ。もともとはパーマ屋だった証拠が看板にうっすら残っている。

米軍相手の商売したことがわかるレトロな建物とNYのエンパイアステートビルのモニュメント。

どぶ板通り。米ドルがそのまま使える店や、海軍カレーの店、ハンバーガーの店など日米が融合した通り。

ヴェルニー公園。米軍イベントで混雑。オレンジの船は南極観測船「しらせ」。以前下関に入港した時、イベントで公開され乗船したが今回はパス。

空母ロナルド・レーガン。相当人が並んでいたので写真撮っただけ。

潜水艦と艦船。

三笠公園の東郷平八郎像と戦艦三笠。日露戦争時、戦艦三笠に東郷平八郎司令長官が乗艦し、ロシアのバルチック艦隊に勝利。

 

600円払って乗船。展示物や三笠を紹介する映画を見ることができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町、宿場町として栄えた提灯の街を歩く

2016-07-14 00:16:41 | 神奈川県

2016年6月26日(日)

 小田原は、戦国時代は北条氏の城下町、江戸時代は箱根越えの宿場町として栄えた。そして現在も神奈川県西部の中心都市として栄えている。

JR小田原駅前。駅から小田原城が見える。

 

 

 JR小田原駅に掲げられている伝統工芸の巨大提灯。

小田原提灯型の街灯がある駅前の商店街。

 正面がJR小田原駅。

 最も賑やかな商店街。写真左の魚屋に10年以上前に訪れた時は、イルカを食べる文化があることを知らなかったため、イルカの切身が売ってあることに驚いた。今回はなかった。

 狭い路地の“おしゃれ横丁“。

おしゃれ横丁には、場違いな感じで秀吉に降伏し切腹した北条氏政の墓がある。墓が先なので、おしゃれ横丁というネーミングが場違いな感じか。

 国道1号線。箱根駅伝はここを通過する。向こうに箱根の山が見える。

大正10年創業の老舗パン屋。いろんな種類のアンパンがあり、薄皮にアンがビッシリ。箱根駅伝のコースにある。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大改修された城のアジサイ

2016-07-10 23:52:47 | 神奈川県

2016年6月26日(日)

 小田原城は、2015年7月から改修工事を行い、2016年5月にリニューアルオープンしたが、今回は、城址公園に咲くアジサイを目的に訪れた。

 

堀を渡り城址公園に入ってすぐ、左側前方に白い品種のアナベルが植えられている。

 本丸東堀の斜面には、写真では素晴らしさが表現できていないが、アジサイがビッシリ張り付いているよう咲いていてお見事。

 

既に終わって花はないが、写真左の田んぼのようなところは菖蒲園であり、もう少し前に訪れていたら、アジサイと菖蒲の両方見れた。

 本丸とを繋ぐ橋を境にアジサイは途切れる。

 本丸とを繋ぐ橋から見た斜面に咲くアジサイ。

 本丸があるところから見たアジサイと小田原市街。

 天守閣とアジサイ。小田原城天守閣は関東大震災によって倒壊し、1960年に復元された。その城を改修して5月1日にリニューアルオープン。姫路城と同じように白く感じた。

 

 南側の堀のアジサイ。もう少し遅い時期には堀にハスが咲く。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10000本の桜が植えられた街を歩く。

2016-04-24 18:45:12 | 神奈川県

2016年4月3日(日)

 秦野(はだの)は、丹沢山麓の盆地にある街。市内には10000本の桜が植えられており、富士山の見える場所の桜、河原の桜、神奈川県で一番長い桜並木等花見の名所がある。

水無川から眺めた秦野市街地。桜まつりが弘法山公園会場と中央公園会場で行われている。

中央公園会場付近。雨が降っていて、桜まつり会場という華やかさはなかったが、撮影大会をやっていたようでアニメキャラのコスプレをした若い女の子がたくさんいて、イベント感がでていた。

中央運動公園。桜まつりの会場の横に水無川があり、川沿いに桜並木が延々と続いている。

 

 

 水無川の桜があるところから上流に歩いて行ったが、街が途切れ、歩いている人も少なくなったも、まだまだ桜並木が続いている。

 桜並木は続くが、キリがないので折り返した付近。川沿いにチュリープや菜の花があった。

 

はだの桜みち。神奈川県一の長さの6.2km の桜並木。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場だったプロ野球の球場

2015-11-12 00:52:27 | 神奈川県

2015年10月17日(土)

 川崎球場は、大洋からロッテの本拠地となり、カップルが外野スタンドでいちゃついたり、寝転がって観戦できる閑古鳥が鳴く球場だったが、1988年10月19日ロッテ対近鉄のWヘッダーは川崎劇場にふさわしかった。

JR川崎駅前。川崎は、京浜工業地帯の中心で工場が多くゴチャゴチャしてるという勝手なイメージがあるが、駅前の通りは街路樹が多く、道路も広く整然としている。

 家族と一緒に川崎で食事後、10.19が近い日だったので、川崎球場に一人で行ってみた。JR川崎駅からまっすぐ行って左に曲がると当時のままと思われる照明塔が見える。

田舎から夏休みを利用して親戚に遊びにきて、生で大洋対阪神戦を見て江夏が登板したことや、リアルタイムでTVで見たロッテ対近鉄のWヘッダーの試合の記憶が蘇ってきた。

当時のポスター。「テレビじゃ見れない川崎劇場」のキャッチコピー。珍プレーやプロ野球ニュースで“川崎劇場”という単語は良く使っていたように記憶している。

 照明塔以外は解体されて当時のスタンドは富士通スタジアム川崎となっている。

 歓声が聞こえ、チアガールが盛り上げている。スタンドには入ってないが、隙間からでも十分スタンド内が見える。

 

 アメフトの試合をしていた。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする