2016年4月9日(土)
船岡城址公園(宮城県柴田町)は、桜の種類も複数あり、レンギョウやスイセンなど色とりどりの花が咲き誇る。山頂からは城址公園自体の桜と白石川堤の桜、蔵王の雪山も望め、素晴らしい眺望が拡がる。
船岡城址公園。JR東北本線を走る列車、白石川堤の一目千本桜、雪の蔵王連峰、柴田町(大河原町?)の街並み、一目四風景かな。
城跡や城は桜の名所になっているところが多いが、こんなにいろいろな色の花が一挙に咲く城跡は初めて。4年前に行った福島市の花見山がダブった。
中腹から山頂まで行くケーブルカー。長蛇の列だったが、歩いても10分程度で山頂まで行ける。
山頂に行く途中から見た桜の隙間から見る柴田町の街並み。
山頂からの風景。山から白石川まで桜が流れるように続いている。
山頂にある船岡平和観音。