ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

学問の神様の梅

2014-03-09 23:37:09 | 東京都

2014.03.08(土)

湯島天満宮は、菅原道真を祀ってあり学問の神様として、そして梅で有名である。合格祈願に対するお礼参りや梅の花見で賑わっていた。

女坂の梅。この坂を登れば天満宮。ちなみに男坂もあり、坂が緩いのが女坂で、急な坂が男坂。

Rimg2650

 

いい天気だったし、梅まつりの最終日の前日だったので、行ったがまだ5分咲き程度。

Rimg2606

Rimg2631

枝垂れ梅も、まだ蕾がたくさん。

Rimg2659

学問の神様なので合格祈願の絵馬が多い。

Rimg2637

Rimg2657

Rimg2663

Rimg2635_2

人気が集中した撮影ポイント。

Rimg2622

ネコと梅。最も人だかりがあった撮影ポイント。

Rimg2629

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする