goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界最大のショッピングエリアを歩く

2017-05-13 16:54:02 | アラブ首長国連邦

2017年4月27日(木)

 ドバイモールは、東京ドームが23個分が入ってしまう世界最大のショッピングモールである。その周囲には人工湖、世界一のビル、スーク風ショッピングモールがあり、とんでもない広さである。

ドバイモール最寄りのメトロの駅からの風景。メトロは”ゆりかもめ”や”シーサイドライン”のように無人運転の電車。

 メトロの駅とドバイモールは空港のような動く歩道で繫がっているが、かなり距離はあり、15分程度はかかる。

ドバイモール。ショッピング施設だけではなく、映画館、アイススケートリンク、水族館等のエンタテインメント施設が入る。

アイススケートリンク。大型スクリーン中央の横に細長い長方形は、店舗。

巨大な人口の滝。

 人口滝をバックにしているレストラン。

モールの高級そうなレストランやカフェには、いかにもアラブの大富豪というイメージの人がたくさんいた。

ドバイモールから外に出ると大きな人工湖がある。写真左側のビルは世界一高いブルジュ・ハリファ(828m)

人工湖の世界最大の噴水ショー。高さ150mまで噴水があがる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーク周辺の古くからの街を歩く

2017-05-13 00:22:15 | アラブ首長国連邦

2017年4月27日(木)

 ドバイはアラブ首長国連邦の構成国のひとつであり、自由貿易で発展し、超高層ビルや巨大モールがたくさんある。クリーク(運河)周辺には伝統的なアラビアを感じられるスーク(市場)や街並みが残る

メトロの駅。2路線。空港、超高層ビルが立ち並ぶ地区や、庶民的な昔からの街にも行ける。何よりも暑さが厳しいドバイにおいて涼しく快適。

 ドバイは外国人労働者が多く、インド、パキスタン、バングラデシュの料理店が多かった。日本や韓国は高級料理、中華も結構高い。

ドバイはクリークによって発展し、多数のアブラ(渡し舟)やダウ船(アラブの伝統的木造船)が行き交う。

 

クリーク周辺の街並み。ドバイの超高層ビル群や巨大モールはなく、アラビックな感じがする庶民的なエリア。

 

ゴールド・スーク(市場)。アラビックなアーケードの両サイドに金を扱う宝石店が続いている。

ゴールド・スークを抜けると普通のスークがあり、衣料、香辛料、電化製品等狭い路地にたくさんの店がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする