局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

娘、後日談

2009-03-09 22:21:45 | 家族あれこれ(犬も含めて)
春休み一ヶ月間の殆どの時間と情熱をそそいだダンス公演が終わった娘、予想はしていたが腑抜け状態である。

学校の課題と作った衣装の残骸で自室はもちろん居間まで侵食していたので片付けとと言っても 返事だけして爆睡である。
次の日は(昨日)は打ち上げと称して一日中遊びに行っちゃうし・・・
日付が変わる頃に公衆電話から「携帯を落とした」と大騒ぎしてくるし・・・

幸い拾われて小O急の駅に届出があったらしい。
「携帯引き取ってくるね」
「あっそう どこに?」
「うん 小田原」
「ん? 小田原~~~??」

母の呆れ顔を尻目に出かけて行った娘。ちゃんと取り戻せたのかなと心配になって電話してみると

「今ね~ 小田原城だよ~」
「小田原城って あーた そこで何してるの?」
「せっかくだから見て行こうと思って すごいねこのお城 誰が建てたの?」
「誰が建てたか知らないけど 北条氏が居たんじゃなかったっけ?」
「へええ そう言えばどっかで聞いた名前だね」
「あーた最近まで日本史くらい勉強してたでしょうに」
「いや こういう昔の話はママのほうが詳しい」
「詳しくないよ あたしは私立理系なんだから」
「あたしはバカな美系だから知らないもんね~ あっ象がいる~~~♪」

アホらしいから電話を切った・・・

舞台友Nから娘にアドバイスがあった。
「Oちゃんさ、弾け切ってないでしょ。もっと弾けていいよ」
「あっ わかります?」
「うん わかる。もっと振りを大きくしたいところでわざと抑制してるでしょ」
「うん 」
「やっぱ 育ちがいいからかねえ?」
「そうなんです 育ちですね ちょっと抑えちゃって へへへ」

ウソを言えウソを・・・

明日は親友の新居にお邪魔するらしい。なかなか行けないところ(笑) ちょっとうらやましいけど。
ホントマイペース過ぎて母親としては心配で腹もたつけど どうにか世の中みんなから愛されて(呆れられつつ)世話焼いてもらって渡っていっているようだ。
あれこれアドバイスするのに疲れて諦め気味の母。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする