過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

朝食を定番化する(その2)

2007-06-13 11:15:23 | 節約生活を考える
だんだん気温があがり、湿度があがってきたりすると、朝食は冷たいものもあってもよいねと、思う時期になってきます。
夏の朝食の定番のひとつは、主食としての「コーンブレッド」です。トウモロコシの粉、玉葱、コーン粒を小麦粉にまぜて、焼かれたアメリカの中西部で食される食事用パンです。もちもちとした食感が、おすすめです。
冷凍しておいておけること、オーブントースターでアルミ箔に包んで焼いて、美味しい食感がそのままなことが、定番化しやすい特徴です。

アメリカの食品を扱うお店では、普通においてあることが多いです。

■火曜日の献立■
[朝食]コーンブレッド、牛乳1杯、グレープフルーツ1/2個
[昼食]発芽雑穀ご飯1膳、豆腐と葱のスープ、ゆでたホウレン草に保存食のチャーシューと練り辛子をそえて、たらこ
[夕食]会合食:モルツ・プレミアムと鶏ロースト(鶏もも肉を、塩コショウしてカレー粉をまぶして、かりっと焼かれたもの)

季節の変り目で、すこし消化不良きみ。きをつけないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする