過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

2008年4月の食出費

2008-05-01 14:25:16 | 働かざる者喰ふべからず
■私の手を介した食費(材料費):32625円
■外食費:53449円 (うち、酒代 29400円なり)
4月合計は86074円でした!

反省点:長距離運転を伴う法事にでかけて、その前後に酒食を伴う会を複数もちましたので、驚異的な外食費になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活

2008-05-01 14:15:51 | 働かざる者喰ふべからず
4月も終わりの1日を迎えました。真夏日になった東京。季節の早さを感じます。農家の悩みもききました。たとえば。タラの芽。寒い時間が長かったので、もう少しと思っていたら、いきなり暑くなってしまって、出荷には適さないサイズになってしまったとか。難しいものですね。

[働く]9am-5pm
[食べる]■朝食:ローカロ雑炊、野菜ジュース
■昼食:つけめんの一食(写真)
■夕食:ベーコンと青梗菜のクリームスパゲティ、チキンロースト、紅茶

[今日の食出費]150円(御茶ペットボトル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地の恵みの一食

2008-05-01 13:34:18 | 美味しい食
三番瀬のアサリのペンネ、北関東の鰯の生姜煮、オイシックスの豆腐やしらす。幸せな一食になりました。いただきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰯の生姜煮

2008-05-01 13:31:12 | 日いづる国の伝統食
北関東の伝統保存食です。日本猫でよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリ第三弾:アサリペンネ

2008-05-01 13:29:18 | 節約生活を考える
冷凍した酒蒸しを解凍し、醤油をほんの少し。コネギとしらすを加えれば、春を味わうペンネになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする