土曜日の朝方は、ぱたぱたと家事を(笑)。一段落して、ひなたぼっこを楽しめました。穏やかな昼、ポカポカでした。
所用に出掛けて、先ずは2月の湯麺をいただいて。元気になります(笑)。
■2月のタンメン
■鶏肉と芹 醤油仕立て(私のは野菜増し、麺は小)
お!芹が香る。白菜の炒め香が美味しくたつ、そのむこうに芹。香味野菜の健やかさに、にっこりします。
鶏はむっちり&ふんわり♪
こちらのスープは鶏肉に似合う。芹にはやはり醤油味…春を待つ気持ちが、嬉しい、きれいな季節の湯麺でした。
油を上手に絡ませて、旨味を閉じ込める肉と。強火であおって水分を飛ばし、そこへスープを吸わせて、しゃきしゃき!なれど、味がまわって、美味しくなる野菜。
炒めるって調理方法の難しさに、目が留まります。
2月初日だから。大将が若い衆のまかないに、作りながらコツを伝えているのも、ほほえましい。見て、聞いて、食べてみて、自分で練習する。「ちょうどに炒める」日まで、ファイッ!
■だいはち (豊島区東池袋五丁目)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
所用に出掛けて、先ずは2月の湯麺をいただいて。元気になります(笑)。
■2月のタンメン
■鶏肉と芹 醤油仕立て(私のは野菜増し、麺は小)
お!芹が香る。白菜の炒め香が美味しくたつ、そのむこうに芹。香味野菜の健やかさに、にっこりします。
鶏はむっちり&ふんわり♪
こちらのスープは鶏肉に似合う。芹にはやはり醤油味…春を待つ気持ちが、嬉しい、きれいな季節の湯麺でした。
油を上手に絡ませて、旨味を閉じ込める肉と。強火であおって水分を飛ばし、そこへスープを吸わせて、しゃきしゃき!なれど、味がまわって、美味しくなる野菜。
炒めるって調理方法の難しさに、目が留まります。
2月初日だから。大将が若い衆のまかないに、作りながらコツを伝えているのも、ほほえましい。見て、聞いて、食べてみて、自分で練習する。「ちょうどに炒める」日まで、ファイッ!
■だいはち (豊島区東池袋五丁目)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">