過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

イベリコ豚祭り 1:しゃぶしゃぶで

2017-08-13 15:40:00 | 美味しい食
ハイ食材室@楽天市場で、イベリコ豚シリーズを買い求めておきました。
夏ばて予防に、肉祭り、いたします。



イベリコ豚しゃぶしゃぶ用カットに、水菜、にら、マッシュルーム、えのきだけ、ごぼうのささがきを準備しました。

しゃぶしゃぶする鍋出汁は、昆布と干し椎茸でとりました。



カブァを用意するのはマストです(笑)。
ポン酢、レモン・バターソース、黒胡麻スプレッドを用意しました。

[作る]
○白ワイン200ml、バター 40g、レモン果汁 1個分を、とろ火でかき混ぜながら、詰めていく。レモンピールを加えて、さらに詰める。最初の2/3量ほどに。

○煎った黒胡麻を丁寧にあたる。和三盆を加えて、さらにあたる。鍋に移し、胡麻油、日本酒、味醂、淡口醤油少しを足して、柔らかく温める。もったりしたら、出来上り。



しゃぶしゃぶして!うん、甘い!
レモン・バターソースに軽くつけて、旨し♪
水菜や韮を巻くと、ポン酢があいます。
鍋出汁はいい脂を溶かしているので、ささがき牛蒡を、ゆっくり煮て。滋味にしみじみ。



しゃぶしゃぶした肉に、黒胡麻スプレッドをトップ。お互いが引き立てあう美味しさでした。
やるな、ハイ食!(ニッコリ)

脂身が豊かなイベリコ豚とはいえ、一人300g弱を、しゃぶしゃぶしました(笑)。
この鍋出汁が、次の主役です。お腹の加減を考慮して(笑)、二つにわけました(笑)。



旨い出汁をご飯に含ませ、塩をわずかに、卵でゆるくとじる。青葱だけで、雑炊にしました。
これは、しみじみ美味しくできました。スープをお代わりして、楽しみました。

イベリコ豚しゃぶしゃぶに、大満足した夜でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素麺のお供にアルミ箔(笑)

2017-08-13 13:27:18 | 美味しい食
こんにちは。蒸し暑い日が続きます。出張でダッシュ西日本旅を織り交ぜての数日です。

暑い日はひんやり素麺が活躍しますが、放っておくアルミ箔包み焼きも加えて、元気補給いたします。



○素麺
○紫蘇千切り、生姜すり下ろし、針茗荷、あたり胡麻
○万願寺唐辛子の甘炊き
○さわらの味噌漬けと野菜の蒸し焼き(アルミ箔包み焼き)
○麦茶



[作る]
1)玉葱は1cm厚の輪切りにする。人参は5cm長さの拍子木切りにする。青葱、椎茸は、人参に長さを揃えて切る。
2)アルミ箔を広げ、玉葱輪切りを二枚並べて、台座にする。その上に、さわらの味噌漬けを漬け味噌ごと、ひと切れ、おく。人参、椎茸、青葱をこんもりもる。
3)上を閉じ口にして、ふっくら包んできて、日本酒をひと回し、黒胡麻をたっぷり加えて、アルミ箔をとじる。
4)鉄鍋に並べて、蒸し焼きにする。



熱々の蒸し焼きを、ほくほく食してから、素麺をたくるも良し。逆もあり(笑)。
元気出して、ゆきましょ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする