ハイ食材室@楽天市場で、イベリコ豚シリーズを買い求めておきました。
夏ばて予防に、肉祭り、いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/d88f279842a8ea2b6105e00e902c157c.jpg)
イベリコ豚しゃぶしゃぶ用カットに、水菜、にら、マッシュルーム、えのきだけ、ごぼうのささがきを準備しました。
しゃぶしゃぶする鍋出汁は、昆布と干し椎茸でとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/93ad9a7a0e9a8d5c7c54bf37cd101a88.jpg)
カブァを用意するのはマストです(笑)。
ポン酢、レモン・バターソース、黒胡麻スプレッドを用意しました。
[作る]
○白ワイン200ml、バター 40g、レモン果汁 1個分を、とろ火でかき混ぜながら、詰めていく。レモンピールを加えて、さらに詰める。最初の2/3量ほどに。
○煎った黒胡麻を丁寧にあたる。和三盆を加えて、さらにあたる。鍋に移し、胡麻油、日本酒、味醂、淡口醤油少しを足して、柔らかく温める。もったりしたら、出来上り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/caf7567bef2847ac8eae4e59e148fcef.jpg)
しゃぶしゃぶして!うん、甘い!
レモン・バターソースに軽くつけて、旨し♪
水菜や韮を巻くと、ポン酢があいます。
鍋出汁はいい脂を溶かしているので、ささがき牛蒡を、ゆっくり煮て。滋味にしみじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/cd915591b5aa0915be8656347586c108.jpg)
しゃぶしゃぶした肉に、黒胡麻スプレッドをトップ。お互いが引き立てあう美味しさでした。
やるな、ハイ食!(ニッコリ)
脂身が豊かなイベリコ豚とはいえ、一人300g弱を、しゃぶしゃぶしました(笑)。
この鍋出汁が、次の主役です。お腹の加減を考慮して(笑)、二つにわけました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/9dfeb6cb1fc0f5bfa73b80d11e0eec00.jpg)
旨い出汁をご飯に含ませ、塩をわずかに、卵でゆるくとじる。青葱だけで、雑炊にしました。
これは、しみじみ美味しくできました。スープをお代わりして、楽しみました。
イベリコ豚しゃぶしゃぶに、大満足した夜でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">
夏ばて予防に、肉祭り、いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/d88f279842a8ea2b6105e00e902c157c.jpg)
イベリコ豚しゃぶしゃぶ用カットに、水菜、にら、マッシュルーム、えのきだけ、ごぼうのささがきを準備しました。
しゃぶしゃぶする鍋出汁は、昆布と干し椎茸でとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/93ad9a7a0e9a8d5c7c54bf37cd101a88.jpg)
カブァを用意するのはマストです(笑)。
ポン酢、レモン・バターソース、黒胡麻スプレッドを用意しました。
[作る]
○白ワイン200ml、バター 40g、レモン果汁 1個分を、とろ火でかき混ぜながら、詰めていく。レモンピールを加えて、さらに詰める。最初の2/3量ほどに。
○煎った黒胡麻を丁寧にあたる。和三盆を加えて、さらにあたる。鍋に移し、胡麻油、日本酒、味醂、淡口醤油少しを足して、柔らかく温める。もったりしたら、出来上り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/caf7567bef2847ac8eae4e59e148fcef.jpg)
しゃぶしゃぶして!うん、甘い!
レモン・バターソースに軽くつけて、旨し♪
水菜や韮を巻くと、ポン酢があいます。
鍋出汁はいい脂を溶かしているので、ささがき牛蒡を、ゆっくり煮て。滋味にしみじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/cd915591b5aa0915be8656347586c108.jpg)
しゃぶしゃぶした肉に、黒胡麻スプレッドをトップ。お互いが引き立てあう美味しさでした。
やるな、ハイ食!(ニッコリ)
脂身が豊かなイベリコ豚とはいえ、一人300g弱を、しゃぶしゃぶしました(笑)。
この鍋出汁が、次の主役です。お腹の加減を考慮して(笑)、二つにわけました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/9dfeb6cb1fc0f5bfa73b80d11e0eec00.jpg)
旨い出汁をご飯に含ませ、塩をわずかに、卵でゆるくとじる。青葱だけで、雑炊にしました。
これは、しみじみ美味しくできました。スープをお代わりして、楽しみました。
イベリコ豚しゃぶしゃぶに、大満足した夜でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">