goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

もずく麺、夏のおつまみ仕様(笑)

2021-06-03 05:55:00 | 美味しい食



■もずく麺、夏のおつまみ仕様
沖縄長もずくを麺に見立てて、ちくわ胡瓜を添えて、さっぱり嬉しいおつまみに仕立てました。

[材料] 写真の一皿分としと
沖縄長もずく(つけ酢付き)  一袋
鰹節 8g
煎り胡麻  小さじ1
辣油  お好みで
ちくわ 4本
胡瓜 1/2本、ちくわ長に応じて

[作る]
1)長もずくを、つけ酢に合わせ、ほぐす。味を見て、酢醤油(分量外)で整える。
2)ちくわ胡瓜を作る:板ずりした胡瓜を4割して、ちくわに刺す。竹切りする。
3)縁高平皿に、ちくわ胡瓜をたて、長もずくを、麺に見立てて、流し盛り付ける。(つけ酢も共に)。
鰹節、煎り胡麻を、長もずくに、ふんわり盛る。ちくわ胡瓜、長もずくの両方に、辣油を一回し。

麺に見立てれば、蒸し暑い日にも、さっぱり美味しく、いただけます。おつまみにして、ビールのあてにするのも、良し。



ヒンヤリのお供には、熱々ほっくりの、牛すじ大根を。



梅煮した、豆腐団子とインゲンも添えて、夜遅くとも、楽しめる食卓を整えました。

やっぱり、本当の麺が良いとの方には、ちゃんともずくを練り込んだ、黒もずく蕎麦(乾麺)を用意、蕎麦つゆで和えました。それはそれで、美味しいものです。
違っても、同じ食卓です(微笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚悟の焼き鳥を持ち帰った夜... | トップ | 昭和の夏の朝みたいに! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事