トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

柄を交換する

2014-04-01 | 今日は真面目に

Photo  ヨキの柄が傷んで短くなってしまったからすげ替えた。樫の空柄を購入したが、もとより寸法は大き目、「櫃」と言われる穴に差し込むには、それなりの加工が必要だ。Photo_2

 削り代が多いので、カンナでなく卓上の丸のこ盤で荒取りし、当たりを見ながらカンナとノミで成形した。こういう作業は、ザクザクと削れない。時間がかかっても少しずつ慎重に合わせねばならない。

 その甲斐あって「美しく」取り付けることが出来た。欲を言えば、付属の楔を打ち込む隙間を大きくとった方が、綺麗に打ち込めたのだろうが、木部の削りは少なくしたい気持ちが勝ってしまう。