ウリパパの日記

自由気ままに・・・

雪の高尾山 2.13  ~その1~

2011-02-13 17:47:26 | 高尾山・陣馬山
午後から空き時間ができたので、ふらっと雪の高尾山に登ってきました。目的はトクトクブックに2月のスタンプを押すためです。2日間雪が降り続き今朝はかなり冷え込んだため、高尾山頂から一丁平方面へ向かうにはアイゼンなどの冬山装備が必要となりそうです。比較的短時間で手軽に登れる6号路の琵琶滝~霞台~蛇滝口のコースを選び、最近通行が可能になった4号路の「みやま橋」まで雪景色を期待して足を延ばしてみることにしました。


6号路は日当りが悪く、周囲の雪はほとんど溶けていません。杉の木々も綿帽子をかぶったままです。積雪は7cm程度ですが登山路への積雪はほとんどありません。しかし所々凍結しているので、雪景色に見とれているとツルツルッと、恥をかいてしまいます。


山アジサイのドライフラワーにも雪がこんもりと・・・


琵琶滝に到着しました。訪れる人も無く閑散としています。

ここから霞台へ向かって階段を登ります。初めは凍結に注意が必要ですが、暫く進むと日当りが良くなり、次第にぬかるみ状態へ。標高が400mを越える頃からは雪がしっかり残り、残雪の山歩きとなりました。


2号路を経由して浄心門へ向かい、1号路を交差して4号路へ向かいます。この4号路は昨年3月の大雪の際に倒木があり、その影響で通行止めになっていましたが12月に再開されたばかりです。標高は浄心門が485m、少し下ったみやま橋が450m。北斜面で歩く人もほとんどいないこともあって完全な雪道です。積雪も15cm前後と南斜面に比べても多く、まるでスキー場へ来た感じです。歩くとキュッキュッ鳴って、なかなか良い雪質でした。


目的のみやま橋に到着。かわいい雪だるまがお出迎えです。


みやま橋で折り返し、雪道からふり返ってみました。橋が分かるでしょうか・・・


ケーブルの高尾山駅で目的のスタンプを押した後、展望台へ登ってみました。ここでも大きな雪だるまが歓迎してくれました(後半へ続く)。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垂水峠の雪景色

2011-02-13 12:21:35 | 自然
3連休の最終日になってやっと青空が広がりました。昨夜から晴れたため今朝の八王子の最低気温は-4.3℃。路面が凍結し残雪も凍りつきました。昨日まで2日間降雪が続きましたが、狭間付近の積雪は昨日朝が最大で5cm程度。少し標高が高いところでは7~10cm積もったようです。昨日の朝は、霧氷のように木々の枝に雪が着雪した様子が狭間でも見られ、そして今朝は雪化粧した高尾や奥多摩の山並みが青空に映えていました。

今日の午前中、国道20号を大垂水峠を越えて相模湖まで出かけてきました。大垂水峠では白銀に輝く富士山の姿がくっきりと見えました。


雪の影響が心配されましたが、路面に雪はありません。八王子あずさ霊園を過ぎて神子橋を渡るあたりから路面が凍結しているので注意が必要となります。昨日も雪が降り続いたみたいで、周囲の木々は真っ白に雪化粧し、着雪しずらい広葉樹も雪の帽子をかぶっています。


まもなく大垂水峠です。スリップすることもなく無事に峠を越えることができました。


ところで、相模湖へ向かった目的はワカサギ釣りです。もともと海釣りへ行く予定だったのですが、最近の悪天候で海水温が下がり魚も休眠状態と思われるため、近場の相模湖でワカサギ釣りに変更したのです。ところが、相模湖に到着してみると、湖にはどこにも釣り船の姿がありません。しかもいつもの貸しボート屋は店員不在で閉鎖中。少し先へ進み相模湖インター近くの貸しボート屋が営業していたので聞いてみたところ、今年は全くワカサギが釣れないと説明です。結局、諦めて戻ってくることに。これなら、海へ行ったほうが良かったのかもしれません。息子は来週末に海釣りに行きたい騒いでいます・・・

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする